不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

デットスペース✨発見🤣

お掃除✨ちょっとずつ、やってますよー😆


昨日は、キッチンをやりました。

やっぱり、綺麗になると、気持ち良いです。

それに、タイミング良く起きて来た息子に、お掃除しているところを見せる事ができました。


「こーやってね。掃除をする人がいるから、

普通に過ごせるんだかね。」

と。言いませんけど、気がつきなさい!と思って、ゴシゴシと。

わざとらしく、やってやりましたよ😅


今日は、勝手口のドアと、炊飯器とレンジを

お掃除しました。

ホント、少しずつですが、気になっていたところが綺麗になって、気持ち良いです😊


ウチのレンジ。色んな機能があるのに、全然使いこなせていないので、

こんな時間のある時こそ。レンジに付いている

「お料理本」を見て、何か作ってみよー!と思います。


さて。そんなで、前から欲しかった、

「◯yson」の、コードレスクリーナーを

買っちゃおうかなーと😆

思いたちました。って、少し前に主人と、チェックしていたのですが、

その時は、エアコンの買い替えで、決め事が多くて疲れてしまって、また今度、で帰って来てしまったのです。


我が家の◯ysonちゃんは、10年以上使いましたので、そろそろ許してくれるかな??


さて。そうと決まれば、置き場所の確保です。少し前に整えた、私のワークスペースの隅、と思いますが、、、


そこは、買い置きのペットボトルや、お米や、女性が大好き💕な、ショップの紙袋🛍置き場になっているので、たまにモノが溢れてしまいます。


「うーん💦このストック分を、どこかに

移したい💦」と考えて、ビビッと⚡️来ましたよ🤣


お家を建てた時に、お客様が来た時に上着を預かって、かけておこうと作っておいたスペース!全然、使っていませんでした💧


だいたい。お家を新築して2ヶ月で、息子が引きこもってしまいましたので、

このお家に、お客様なんて、ほとんど呼んだ事ないのです。


いつ使うか?わからない、お客様用のスペースなんて、もったいない😆

毎日暮らす、家族優先です。


以前の私は、お客様を家に呼ぶのが大好きでした。

だから、家が散らかるのが嫌いで、良く子供達を叱っていたのです😓


息子が引きこもってしまわなかったら、、。


新築のお家を見せたくて、お客様を呼ぶために、

家族にうるさく言っていたと思います😓


ホントに私は、バカな人間でした。


大切なのは、いかに家族が気持ち良く、暮らのか、だったのに。

他人にばかり、気を使って、生きていたのだろうな、と思います。


息子の不登校から、お客様を家に呼ぶ事は、ほとんどなくなって、お掃除も行き届かなくなりましたが、


上の子が、「汚くても全然気にならない。お母さんが、イライラしない方が良い。」と言ってます。


そんな時期を経て、今はとにかく

「家族優先✨」です。


先程、なにご飯だか?わかりませんが、降りて来た息子に、掃除機のカタログを見せたところ、

「いいじゃん。」でした😅


息子も年に数回は🤣掃除機を使いますので、そりゃ、コードレスの方が楽ですな。


よーし!買っちゃおう!買っちゃおう!


このデットスペースには、主人にサイズぴったりの棚を作ってもらって、

加湿器やファンヒーターなどの、季節の家電と、買い置きしたモノをしまっておこうと思います😊


わーい🙌またひとつ。改善ポイント発見!


昨晩は、お庭のリフォームについて、主人と

意見が合わず、もう、このままで良いかな?と思いましたが、話し合った結果、、、。


主人が、泣けてしまうくらい良いアイデア💡を出してくれました。


さすが!パパーー😆

私の気持ちも、とっても前向きになりましたよ!!


家族が気持ち良く過ごせるようにね。

ちょっとずつ、ちょっとずつ、進んで行きたいなーと思います😊

ある日突然、不登校にはならない🤔

とうとう、「緊急事態宣言」が出されましたね💦

会社から、「5月まで臨時休業」との連絡が入りました💦

どーもこーも、あなた。これはもう。

最大限で、みんなで協力するしかありません💧


昨日駆け込みで「ガーデニングの基礎知識」っぽい本を数冊、買って来ましたので、楽しくお勉強しよーと思います🤣


やっぱり、「知識」ってのは、大事なモノですねー。

この、「どんなスペースもお庭になる」とのフレーズに、ビビッと✨来ましたよー!!

ウチは「白い箱」みたいなお家なので、白い壁をバックに、色んな場所が小さなお庭になるハズ🤣


プロに見積もりの依頼をしましたからね。

駐車スペースにコンクリートをはってもらって、ウッドデッキへの階段を作ってもらって、とリフォームしてもらいますが、


その後はだんだんと、「私のお庭」を作ってみよーと思います🤣


この「だんだんと」ってのが、大事なんですよね。

植物を育てようと思ったら、これから少しずつ何だろうなって思います。


いや。不登校もね。

「ある日突然、不登校になる訳ではない」と、思うのですよ。


ウチの息子は、中学2年生の3学期に、それまで皆勤で通っていましたが、

「ある日突然、完全不登校」になりました。


でも、息子が動けなくなる状態になるには、

きっと、長い長い時間をかけて、

そんな気持ちが育ってしまったのだと、今ならわかります💦


「育つ」ってのは、やる気や頑張りや、の、

プラスだけではないのです💦


息子の中では、きっと深層意識の中で、

「動けなくなるほどの気持ち」が、少しずつ育ってしまったのだろうなーと。

今ならわかります😭


だって、息子が突然の完全不登校になる直前の作文には、

「部活も勉強も、頑張ってます!」的な事が書いてあったのです。


私は、中学2年の3学期の終業式の夕方。まったく通えなかった1学期間のプリントや、息子の残してあった大量の荷物を引き取りに行った時に、その作文を見つけて、泣きました😭

「そのままで、充分だったのに。なぜ、動けなくなってしまったの😭」と。


息子の表層意識は、深層意識て育っている

「動けなくなる程の、辛い気持ち」には、気がついていなかったのだと思います。


だから、突然動けなくなって、自分でも意味がわからず、そのまま、引きこもったのだと思っています。


でもね。あれからもう6年。

F先生のご指導を受けて、5年あまり。


F先生の、高難度「家庭教育」の実践を、主人と頑張って来て、


息子の中に、少しずつ、育ってくれたモノがある、と。主人と私は信じているのです。

それが、我が家の財産なのです😊


植物だって、気持ちだって、なんだって。

少しずつしか育たないのです。


今、子育てに不安がある方は、

今のご自分の、方向が正しいのか??


専門家の先生方に、アドバイス頂いて欲しいなーと。

そこまでできない方は、この機会に、私の師事する先生方のご著書など、読んでみて頂きたいなー。なんて、思いました。


「少しずつの改善」もね。

「少しずつの悪化」もね。


つもり積もったら、大きなモノになると思うのですよ。


どうか、良い方向に向かってくださるように、と。

懲りずに、ブログを書かせて頂きますよ😅


さーて。お掃除っすよ。

ホコリも汚れも、またこれが。少しずつ、確実に育ってますからねー😑


毎日、一箇所ずつ、ちゃーんとやろーと思いますよ!!

1ヶ月もあるのだし。かと言って、いっぺんにたくさんやるのは、考えるだけで嫌になりますからね🤣


1日一箇所なら、、、

「なんだかいけそーな気がするー♪」


ちょっとお高い洗剤を買ってみましたので、まず今日はキッチン✨ね。

明日はねー。食器棚かな?明後日は冷蔵庫?

ちょっとずつ、行ってみますよーー😆

おーー✊️

そのイライラは、子供を守る為の「ストレス」なんですよ😭

コロナ💣ホントに大変💧


こんな時、引きこもり慣れ??の息子は、全然ストレス無さそうです。

学生時代の長期休暇と変わらない上に、宿題みたいに、追われるモノは無いし💦

お気楽に見えますよー😅


本当は、大学生活が始まったら、バイト必須!と。言葉は入ったので、タイミング的には、時間を置かずに動かしたかったのですが、、、💧

この状況では、難しいですね。

まーまーまー。想定内?です。


上の子は、息子に比べたら「ストレス⚡️」

たまってるそうです。

「コロナのニュースばっかりで、鬱々とする

」と、言ってます。

バイトも、悩んでお休みの連絡を入れたところ、社員さんから、

「こんな時期だから、休んでください!」と言って頂きました。


まーまーまー。吐き出しながらも、美味しいコーヒーを入れて、クラシックを聴きながら、本を読んでますよ。あと「どう森✨」

めちゃ楽しそうです😊


私は、、、。急に思い立っての、

「ガーデニング」検索です✨

会社もしばらくお休みになりそうですので、

今度こそ、お掃除頑を頑張りながら、

ウッドデッキをどんな感じにしよっかなー😆と。過ごしております。ストレス、あまり感じないです。


そんな中、上の子と話しました。

「9年前の、東日本大震災」の時の、私のストレス⚡️はものすごく大きかったのですよ💧


いきなりの大きな地震に、取るものも取らずに、子供たちの小学校に自転車を走らせました。


そうしたら、低学年の子供が、リコーダーとか?大きな荷物を持って、よろよろと。

小学校の校門を出てくるところに、遭遇しました。


私は、ちょっと待って!!と。

低学年の子供達(顔見知りの子供もいたので💦)を堰き止めて、


校庭の先生に、

「せんせー!!この子達、帰しちゃっていいのですか??」と聞きましたら、

先生方もパニック。若い先生が、


「早く帰さないと、帰れなくなりませんか?」と言いましたので、私は、


「いや💦帰りの道も危ないし、家の中も、危ないかもしれないから、親の迎えを待った方が良いのではないですか?」なんてやってたら、校長先生が走って来て、


「帰さないよーー💦」とか言って、子供達を校庭に戻したり、で。

自分の子供たちに会うまで、時間がかかった事を覚えています。


やっと会えた子供たちと家に帰りましたが、その時は、マンションの1階に住んでましたので、マンションが崩れるように思えて、

買い物に行くのに、中庭で2人を待たせたりして、どっちが危険か?今考えると、鉄筋のマンションにいた方が良かったのでは?と思いますが、


とにかく。「子供を守らなければ!!!」で、ものすごい「ストレスフル⚡️」な日々でした。


緊張感が高すぎて、ものすごくイライラしていた事を覚えています。

あれって、、、。動物の本能だったと思いますよ💦子供を危険から守る為に、心が戦闘モードに突入していたのでしょうねー💧


今回のコロナ💣は、

子供たちが私の身体より、ずっと大きくなって、

もう、「動物的に子供を守る」気持ちを持つ必要がなくなったから、震災の時より、ストレスが小さいのだと思います。


それに、、、。ストレスで言ったら、「息子の突然の完全不登校💧」の経験ね。

私にとっては、震災級のストレス事項でした💧

私も年をとって、だんだん、ストレス耐性が付いて来たなーと思います😅


コロナ💣で、ストレスがたまっているお母さん!

それは、子供を守らなければ!って気持ちからなんだと思います!


その「大切な子供」が、家でうるさくて、イライラしちゃうと思いますが、


まーまーまー。なんか美味しいモノ食べて、ね。なんとか、やり過ごしてくださいね💦


私のお勧めは、夕方公園でも走ってさ。

「あー💦疲れた💦」で、お風呂に入って、ちょいと🍻して、ぐっすり寝る事です🤣


あとね。イライラの原因が、

「子供が勉強せずに、ゲームばっかり💢」

なんだったら、、、。


「大学生の子供」の親からの、拙いアドバイスですが、


「勉強」はね。やらない子供はやりまっせん😅やる子供は、自発的にやってます。


小学校年代で、自発的にやる、珍しいお子さんは、要注意です。

大きくなって、上位層で必ず壁に当たりますから、親御さんは、それ以上の負荷を与えないように、ご本人にお任せして、黙って見守ってあげて欲しいと思います😌


そして、大多数の、

「勉強しない。ゲールばっか💢」のお子さんは、、、。


そんなモンです。普通、普通。

でもね、大学生になった、周りの子供達を見回すと、


成績は、ゲームの時間じゃないのですよ😅


ゲームばっか💦だったのに、優秀な大学に行った子もいるし。

親が、ゲームを与えずに来たのに、親が求めるレベルの大学には届かなかった子もいるし。


その上に、家庭教育的な、

「多様な価値観を受け入れる」

「成績だけで、子供を測らない」が思考に入ったら、あなた。ストレス、減りますからねー😊


どっちにしても。親がイライラしたって、やらないモンはやりませんから。


いつか?勉強する時期が来るのか?

勉強しなくても、できるお仕事につくのか?


本人の持って生まれた?価値観に任せて、って、できると良いですねー😅


お互いに🤣