不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

「業界人」母の愛はどこまでも深く🤱期待値はどこまでも低く😑

昨日の記事に、先輩お母様から、

「そんなモノです。ウチだってそうでした。頑張れ!!」と、メールを頂きました。


ついでに、大学に行ったからって、それで大丈夫✨じゃーない、との事でした😑


ですよねーーーー💦


でーも、諦めない✊️


「業界人」母の愛はどこまでも深く🤱

期待値はどこまでも低く😑


ですよ。皆様😅


私のお仲間は、お子さんが全日制の高校へ進学しますが、辞める事も想定内💧

全日制の間に、少しでも単位を取って、次に繋げるつもりでいると、言ってます💦


他にも。子供が大学へ入学するけれど、続くかどうかは怪しい。

でも、大学を「失敗」したら、まだ働きたくない💦からだとしても、それでやっと、「仕事」に直結する専門学校に進めるのかもしれない、とか。


もーね。私のお仲間お母様方の考え方は💦


まず。本人の思った様にやらせてみて。

その1番良い結果✨ではなくて、「失敗」する事前提で。

それでも、諦めない。「失敗」したからこそ、取れるモノを、想定しておくって感じです。


こんな考え方ができるのは、諸先輩方の経験を聞かせて頂いているからだと思います💦


普通だったら、なかなかその「失敗」が、

「次に繋がる」って、感覚が持てないと思います😅


例えば、ですが。自分の👽息子or娘は、

「大学」は続かないと思うから、「専門学校」へ行きなさい💢と。

親が「先回り」して、強制したとします。


でも「専門学校」こそ、カリキュラムが詰まっていて、ヤル気がなければ、続けるのが大変なんだと、ご存知ない方が多いですね💦


結局、「専門学校」はすぐに辞めてしまった、と。聞く事が多いです。


私のお仲間ウチでは、👽には、「四年制大学」の方が、留年などを挟んだとしても、卒業まで進める可能性が高い、とも言われていますよ😅


どちらにしても、本人が、自発的に「大学」に行きたいと言って、進学して、

それで、ついて行けないとか、これは違う、と自発的に思えれば、

(いや、単に続かなかったとしても😑)


それなら大学は辞めて、次は仕事に繋がる「専門学校」に行かせてください、と持って行けて、


親に強制された「専門学校」より、続く可能性が高いと思うのです💦


この感覚😅わかって頂けますでしょうか?


途中途中の、「自発的な欲求」を、引き出す

親の「見守り」ってゆーんですかね?

「本人に任せる気持ち」をね。


ウチの夫婦は、F先生に学んでいると思うのです😌


もし、ご本人が、「専門学校」に行きたい!とおっしゃるなら、、、、


以前の私は、「今どき、大学くらい出ておかなくちゃ」なんて、

まったくもって、わかっていない、おバカな

思考の持ち主でしたが、


今は、

「職業意識の高い、素晴らしい進路ですね!」と、

心からご本人を、応援させて頂きますよ📣


さて。そんなでね。

ウチの👽息子に伝えなくてはいけない事があるのですが、その時期について。


先程、F先生にお電話で相談させて頂きましたら、まだ早いと。

セオリーとしては、全ての受験の結果が出るまでは、進路について、親からの話は伝わらないそうなのです💦


はーい🙋‍♀️と。

ここまで来たら、後数日。親の安易な考えで、余計な事を言いません。


「受験の結果」を、本人が受け止めるように。黙って、見守りたいと思います😌


って。ホントいつまでかかるんだーー😑

えーーん💦

落ち着きましょう💦

今日は3月20日ですよ💦

でもね。「類は友を呼ぶ」と言いますか、なんと言いますか。

私の周りには、まだ進路が決まっていない中学生、高校生、浪人生と💧


います😑あなたの周りには、いないと思いますが、世の中には、たくさんいます😑


お互いに、落ち着きましょう。

今の時代。進路はたくさんありますからね💦


そして、もしかしたら、、、、、、。

親の誘導や、本人の諦めで、納得行かない進路に進んで、


「やっぱりヤメタ」も。業界人には、アルアルですから💦


何にしても、「家庭教育」の学びから言える事は、

「親がブチ切れて」「親が見下して」等々。


対応しても、次に繋がる進みとはならないと思うのですよ😓


「本人の自発的な希望」を、引き出すには、


親は落ち着いて。まずは今の本人を認めてあげましょう😅(あったまに来たり、しちゃうかもしれませんが😑)


引きこもってしまっている場合は、まずは

「天の岩戸」ですよ💦

自分から、「岩戸」を開けて、出て来てくれないと、進路決定は難しいと思います💦


そして。そこからでも、進路はなんでもあります。私、色々調べました。


その子に合った進路の方が、続くと信じて✊️


今、親は何を頑張れば良いのか?考えて行きましょうね!!


と、言う事で。

「まだ、正式進路が決まってない」

ウチの👽息子ですが、我が家は落ち着いておりますよ!!


今晩、F先生に、電話カウンセリングをお願いしていますので、


ここまで、ひと月かけて、主人と練って来た、現進路のテコ入れに、

ようやく動き出す事ができます。


さすがに👽息子も、ここまで来たら(入学式まで2週間💦)

動くでしょう。動くかしら?動いてよ😑


でーも。動かなくても、想定内。まだ2週間あります。


そんな、ですよ😓

大変なのは、オタクだけではありませんから。大丈夫🙆‍♀️いや、大丈夫じゃないか😓


落ち着いて、家庭内を整えましょう!!

親はそっちに、頑張りましょう✊️

親にできる事は、まだまだあるんだと思って。精一杯頑張るのです💪

3月も中旬となってまいりました。

本日、こちら関東は良いお天気です。今週末には🌸も満開になるそうですので、

主人と、どこか?近場のお花見に行きたいなーと思っております。

いや、お花見がてら、息子の進学先の学校に行ってみよう!と話していますよ😊


その前に、まだ合格発表を残していますので、その結果を自分で確認させて。


その後、現在の、「首都圏私立大学合格者数の厳格化」の影響で、「首都圏の大学受験の倍率」が、どのくらい大変な事になっているのか💦

また、進学する学校の利点などを、根拠のある数字で示してやりたいと思っています。

「見える化」です。


そして、親として。この学校への進学で、とても満足している事と、親がバックアップできる事を、

家族会議の形で正式に伝えたい、と思っています。


でもね。今後どのような、学生生活を送るのかは?本人の問題です。

例によって、まーたコケたり💧するかもしれないです💧


でもね。やってみて、失敗したから、マズいと理解して、次に動けるってのも、あると思うのですよ。


だから親は、この👽息子に、ベスト❗️な対応をしてやって、F先生がおっしゃるように、

「切り替えて、前を向いていけるように」

対応してやって。


そこまでね。親ができる事を精一杯やってから、

信じて、いや。任せて見守りたいと思っています😊


高校時代に比べたら、気持ちは楽になりましたよ!

「ピンチこそチャーース」

コケたら、やり直したら良いのです。


その、「立ち上がり」の訓練は、たくさんさせて頂きました。


転んでもいいの。いや、親もガッカリするけどさ😱

でも、どんどん親の期待値が低くなって、息子の自由度は増す?ハズなんですから。


親の心臓も、強くしてもらう、訓練ですね💦


頑張りましょうーー😅