不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

息子の「葛藤」を見守る😌


さて。息子でございますが、昨日は、バイトから帰ってきて「不機嫌😑」


思えば、高校の不登校?五月雨登校から、そうでした。

学校で嫌な事(校則に関する、先生とのやり取り)があると、帰って来て、部屋に直行。黙る。


そうすると、次の日は「休む」と、ほぼ確定となります。が、その日は、学校に行ってる訳ですから。

対応は全く入れません。ごはんを用意して、声かけして。

降りて来なければ、そのままラップ。夜中に

自分で温めて食べる、と。


そして、次の日の朝、決まった時間に起こす声かけをして、


起きて来なければ、「自分で、行かない選択をした」訳ですから、朝の対応はそれまで、です。


息子の高校はとても遠かったので、「休む」決定は、朝の6時半。。。

ニュース番組の、朝のテーマソングが辛かった〜😑


息子が高校を休んだら、F先生に報告して、

主人と待ち合わせして、夜の8時くらいに

F先生の電話カウンセリングを頂いて、家族会議のシナリオを作って、


帰って主人が、息子に対応、と。一体、何回やりましたかね🙄

高校1年の2学期初日から始まった「大決壊」以降は、


年間、ギリギリまで休み倒しましたから、だいたい年間休んだのが70日くらいと思います。

✖️3年だから、200回は超えたのかな?

その都度、シナリオの内容は変わりました。

対応の強弱も休み初めてからの日数によって、変わったり。


でも、F先生のご指導で、納得できなかった事は無いです😅

ウチの主人は、F先生に、絶大な信頼を置いてます。


なので、今回の案件も、、、。

F先生に報告からの、対応で、今、親ができる事はやりました。


息子の「不機嫌」を、

「苦しんでいる」と、思えば甘くなってしまいますが、、、、。


「今、息子は葛藤している」と理解できれば、

余計な事を言わずに、見守る🟰ほっておく事ができます。


親の対応で間違いがちなのが、

「可愛い子供が苦しんでいる、かわいそう😢」との、親心なんですよ〜。


誰だって、子供には笑っていて欲しいですものね。


「親から見て、良くないと思われる状況になった子供」を、叱りつけて、

矯正しようと思う方って、こんなブログを読まないかな?と思います。

(そっちは、また。別方向で問題なので💦)


こんなブログを読む方は、

「子供によかれ」と思って、、、。甘くなっちゃうのだと思います。


子供に必要なのは「葛藤」なのだと思います。

親の考える「正解」や「世間一般の常識」と、


子供本人の意志(めんどくせ〜とか、やりたく無い〜とかなんとか😅)の間で、


「葛藤」する時間を、持ってやりましょう😌

それに有効なのは、親が「黙る」って事なんだと思います。


さて。本日私は、お仕事がお休みです!

午前中3時間、趣味のスポーツをしたら、疲れた〜😅

そして、心穏やかに息子をほっておく為に、

夜は会社のお仲間と、飲み会に行って来まーす!!


そんなの無くても、行きますが🤣


高校時代からのご指導の基本です。今日の状況では、息子はやる事やったのですから、何も言いません。


もし、明日のバイトをブッチしたら、、、。


初のバイト行かない対応です😅

諦めないで、頑張ります!!

息子、バイト辞めるってよ😭




ウチの👽息子。24歳にして、初めてのバイトにやーっと行き出して、主人と喜んでおりましたが、、、


一昨日のバイトから帰るなり

「無理。バイト辞めて良い?」でした〜😭


ってか。想定内😑もう、なんでもかんでも、

「想定内」ですよ😑

前の日に、機嫌良く過ごしていて、意欲も見えたので、がっかりした気持ちはもちろんありましたが、そんなのは顔に出さず😑


息子がお風呂に入っている間に、クルクルっと

頭を回して、F先生と主人に(F先生への報告は、必ず主人も同送する)報告して、


お風呂上がりの息子に、好きなおかずを並べてやりました。

そして、お酒が入ったのを見計らって、


今時、土日に働くフリーターを大事にしない会社なら、辞めても構わない事。

また、何か嫌な事があったら、会社に伝えて、

改善してもらう方法がある事、などを伝えました。


息子は、それなら会社にお願いしたい事がある、でしたので、

今回は、初めての経験なのだから、私が一緒に

会社にお願いしようか?に息子は同意しました。


そして、昨日の夜、私が仕事から帰って、息子と2人で夕飯を作りながら、一緒に電話をする時間を確認しましたら、息子が、


「やっぱり、電話はいい。もう少し、頑張って、会社に頼める状況にする」と言いました〜😭成長したじゃ〜ん😭


と、ここで、私がF先生のご指導を受けるにあたっての、日々の報告メールを読んでみて頂きたいな!と思います。

「会話ノート法」です。会話を書き出して、状況を報告して判断してもらうと同時に、

自分でも、会話の内容をチェックします。


『私が仕事から帰って、〇〇(息子)と夕飯を2人で作って、飲みながら、私が、


「それなら(バイト先に電話をかけるのは)

11時ね!」と〇〇に言いましたら、〇〇が、


「それ、やっぱりいい。もう少し、やってみるから」との事でした〜💦驚きました!私は、


「〇〇みたいに、土日の仕事をしてくれるバイトは貴重だからね。

何かあったら、会社にお願いして良いんだよ。」と言いましたら、


「もう少しやってから、配属の事とか頼むから。」

との事でした😭良かったです〜😭


その後、主人が帰って来て、この事には触れずで、3人で夕飯を食べて、お酒を飲んで、

〇〇にしては、ご機嫌で過ごしました。


明日のバイトに行けるか?わかりませんが、

〇〇が夕飯が終わって、上に上がる時に、

「頑張って!」と言って、タッチしました。


私も、とても嬉しかったです!ちょっとだけ、

成長したな、と思いました😊


また、明日の様子を報告させて頂きます!』


以上の様な連絡を、何か事柄がある時にF先生に送って報告しています。

また、家族会議の前には、シナリオを作って、

F先生にチェックしてもらい、

大きな議題の時には、前もって、電話カウンセリングを(モチロン親だけです)受けて、


その家族会議で、どこまでを取るのか?ご指導頂き、会議突入となる訳です。


一昨日、昨日と、気持ちが下がったり上がったり😅

でも、例えば息子からの「バイト、辞めたい」の言葉出しに、


「何言ってるの💢あなたはいくつだと思ってるの?バイトくらい、続けなさいよ💢」

的な事を発言していたら、、、。


主人が、帰るなり

「男のくせに、バイトもまともにできないのか💢」的な事を発言していたら、、、。


この様な状況には進んでいないのかもしれません。

日々の親の「対応」が、大切だと思っています。


「会話ノート法」って、有効ですよ!!大変そうに見えますが、慣れますから、

ぜひ!ご自分の家庭の会話を記録してみて頂きたいな!と思います😊


昨晩は、上の子も帰って来て、家族で幸せな

時間が持てました😊

本当にありがたい事です!


また、また息子がコケても、想定内😅

諦めないで、進んで行きたいと思います!!

それなら高校の不登校はどうするの?



昨日は、「復学支援機関」について、私が実際に存じ上げていて、ご紹介できる機関をお伝え致しました。


「学校へ子供を戻す」のは、決して、親のエゴではないと思います。

「学校へ戻る」からこそ、元気になるお子さんは

たくさんいらっしゃいます。


ウチの息子もそうでした。


それならなぜ?学校へ行かないのか?

「行きたくないから行かない」のではなく、


「行きたいけど、行けない」お子さんも、たくさんいるのです。


「子供」だから、深層心理まで、言葉に出来ない=状況を分析できない、と思います。


お題の「高校スタートの不登校」にも通じますが、ひとつの目安として、


「学校に行かなくても、元気で、次の行き先や道が見えている」なら、現在の学校に拘る必要は無いかな?と思います。


動いていたら、それで良し!です。


でも、動きが止まってしまっているなら、私は、専門家に相談する事でをお勧めします😌


「高校を辞めて、通信制に変わったら、大学受験に集中できる」お子さんもいらっしゃいますが、


そうならないケースもたくさん見て来ました。


親の思い描くストーリーには、なかなかならない、と思っていた方が、妥当です。残念ながら😑


ホントにね。「不登校になる」子供ってのは、

その学年の社会に適応できなかった訳ですから、学年が上がれば、ハードルは、また高くなって行く訳です。


それを踏まえてね。高校の不登校も、難しいので、ご自分の納得なさる方向を見つけるべく、

情報収集して頂きたい!と思います😌


ウチも、まだまだです。お互いに、諦めないで頑張りましょう!!