いや、だいぶ楽になったかな??
一昨日、学校の寮にWi-Fiが無いので、ルーターが欲しい、と息子からお願いLINEが入りました。
仕事の合間をぬって、携帯ショップに走り込みましたら、
ちょうどキャンペーン中で、Wi-Fiルーター本体が1円😅と!!
後は月々の費用だけなので、しょーがない😑
1年間の契約をしてあげました。
ルーター本体を受け取って帰り、他にも細々としたリクエストのモノを小ぶりなダンボールに詰めて、ガムテープでしっかり梱包した後〜
気になって、息子の寮の住所と、Wi-Fiルーターの契約住所を見直したら〜
最後の番地が、微妙〜に違う😑Wi-Fiルーターの契約は、その住所でないと使えないそうなので、これではダメなのかも?と、思ったら、久しぶりに、
「心臓がドキドキ」しました。これね〜。
息子の高校時代。ホントに切羽詰まった時の感じ方です。
「この出来事が、あーなって、こーなって、これくらい悪い結果に結びつく」と。ストーリーを組み立ててしまって、焦る訳です😑
そーゆー思考のクセで、子供に、不安を突きつけて来てしまいました。
今日の場合は、せっかく作った荷物を、作り直さなければいけない。急いでいる、息子に届けるのが遅くなってしまう。今日の予定が狂ってしまう。などのストーリーが、わっと押し寄せて、「ドキドキ」したのだと思います。
と、言う事で、、。
「なんとかなる。大した問題ではない」と、自分に言い聞かせて、、
携帯ショップに電話しましたら、優しいお兄さんが、うまーく処理してくれて、用事は無事に終わり、ブログを書く事ができました!!
今から、サブのお仕事して、夜は、そちらの施設が使えるので、今日こそジョギングしてきまーす!!
ホント忙しくてしばらく走れなかった〜!
足がダブダブです💦
↑と、ここまで昨日書いて、仕事の時間となってしまいました😅
主人と息子との3人LINE、、。息子から、あれこれ送って欲しいモノのリクエストが入るのですが、、
「ごめんね!」とか、「ありがとうございます!」とか、
マジで、初めて言われた言葉に、初めて「!!」マークまで付いてます〜😆
授業の様子も写真で送ってくれたりして、頑張っているのでしょう😊
今日は今からフルタイム勤務だけど、明日か明後日辺り、
息子からのリクエストを集めて、次の便を送ってあげようと思います!
息子よ!頑張ってくれたまえ〜😅