不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

7年ぶりに実現した、主人と息子の スポーツの時間😭

一昨日書いた、前回記事の続きです。


夕方、主人が息子に、

「公園に行くぞ!」と声をかけると、息子はしばらくして降りて来たそうです。


それで、7年ぶりに、主人と息子の2人での

「スポーツの時間」が、実現したそうなのですよーー😭


私はあえて、時間をずらして行動していましたので、2人の様子を見る事はできませんでしたが、、、。


主人は、息子がちょっと物足りないくらいの内容で切り上げて、コンビニに寄るからと、息子を先に、家に帰したそうです。


1人で帰って来た息子に、おかえりー😊と声をかけると、息子は、

「暑かったー😅お風呂わいてるー?」で、お風呂に入り、


その後、息子にしては元気な声で、

「お父さん!お風呂空いたよー!」と、主人に声かけしてました。


当たり前の風景なのかもしれないです。でも、、、。

主人と私にとっては、夢にまで見た風景でした😭


主人から、F先生への報告メールを読みましたら、息子の運動能力は、そんなに落ちていなかったようで、主人と対等に、プレイできていたそうです。


F先生からのお返事は、

「ご苦労さまでした!なかなか20歳の息子の運動につき合えるお父さんはおられないと思いますがさすがです!ちょっと物足らないぐらい、とても良かったと思います!ありがとうございました!」との事でした😌


その後の夕飯で、お酒を飲んだ息子に、私が、

「どう?身体を動かした後のお酒は美味しいでしょ😆」と言いましたら、息子は、


「そんなの、喉が乾くから美味しいって、感じるだけだって。味は変わらないよ。」と言いました。

冷静じゃない😑


そして何かの話しから、このスポーツの時間は、息子にとっては、

「親孝行をしている。」と思っている、とわかりましたー😅私は、


「なに、それーーー🤣」とか言いながら、

『親孝行』なんて言葉が息子から出てきた事が、とても嬉しかったです。

ホントにね、親孝行してくれてる、と思いました😭


その夜。1人でしみじみとしてしまって、夜のお庭を見ていましたら、おばあちゃんが、

「今晩は流星群が見える、みたいよ!」と言って、お庭に出て来ました。


おばあちゃんに、さっき主人と息子が、公園で、スポーツの時間を持てた事を報告しましたら、おばあちゃんが、


「あら!良かったじゃない!どちらが誘ったのかしら?」と言いましたので、私は、


「おばあちゃん!〇〇(息子)みたいなヤツを誘っても、素直に聞いたりしないでしょ💦


F先生がね。長い時間をかけて、私達には見えない積み木を、ひとつずつ積み上げてくれて、ここまでにしてくれたのよ。」と言いました。


思い返せば、F先生のご指導を受けてから、

ウチの主人は、F先生を全面的に信頼して、

F先生のご指導を、頑張って来てくれました。


ホントーに、幾つの夜を、

「父性対応」に費やしたのか?と、思います😓


時には、主人と息子が、取っ組み合いの状況になって、息子の着ていた洋服が、ビリビリになった事もありました。


一歩、一歩。本当に、一歩、一歩進んで来ました。

でも、一昨日の主人と息子が持った「スポーツの時間」で。

その努力が報われたなーと😭とても嬉しくなりました😭


これで、もう大丈夫🙆‍♂️🙆‍♀️ではないのです。


でも、またひとつ✨F先生が、主人と私の夢を叶えてくれました😭


さて。それで翌日の昨日です。昨日の夕方は、関東地方は急なゲリラ豪雨に見舞われましたので、息子は自主的に、


「今日は、地面が濡れてるから、ナシねー😅」と言って、とっとと夕飯を始めてしまいました😑


ま、そんなモンですね。👽息子が、一筋縄で

動くわーけないのです😑


でも主人が、「それなら、明日は〇時に行くぞ!」と言いましたら、息子は


「わかったー!」と言いましたので、2日に1回とかね。

息子のペースで、続いたら良いなーと、思っています😊


次の、主人と私の夢は、

「息子がバイトをする事」です!!


また、これも。F先生に状況を報告して。

しかるべき時、しかるべき言葉で。

息子を、導いて行きたい、と、思います。


まだまだ、ここから!ですよ!

息子の自立を目指して✊️諦めないで、一歩、一歩、頑張ります✊️

F先生ー!ありがとうございますー🤣

今日ーーは、暑いっすねーー🥵

こちら関東では、マジ💦今年1番の暑さって感じです💦


外から入ると、ヒヤッと感じる家の中ですが、家事をしていると、汗が吹き出して来ます🥵

でもこれ以上冷やすと、それはそれで身体が辛い😓

あとは扇風機and団扇、ですな。そこら辺で乗り切りましょう!!


さて。大学ですよ。大学生活。

例年なら、もうとっくに夏休みに入ってますよね?

今年は、色んな事が一律と行かないらしく、状況が良くわかりません💦


が、ここしばらく、息子の様子が変わって来ました😑

夕飯の時間をずらして、家族との接触を減らしています。

「怪しい😓」


ウチの息子の生態は、わかりやすくて、

「状況が良い時」は、機嫌良く家族と過ごすのですが、

「状況が悪い時」は、家族との接触を減らして、自発的に部屋にこもって反省💦なんてしてる訳ないので、ぶーたれてる?と思われます。

せめて、「葛藤」してくれてると、望みますよ😅


部屋にこもり始めた、と、言う事はなんかあるはず😑

で、調べましたら、前期に履修した授業のウチの2つほどは、6月頃から「手付かず」状態で、期末試験も受けていませんでした😓


ここは、F先生にご相談!と。アポイントをお願いして、昨日、久しぶりに

「F先生の電話カウンセリング✨」のお時間を頂く事ができましたーー🤣


まずは、大学に入学してからここまでの息子の進みについて報告しました。

F先生のお話では、今年は誰も経験をした事が無い状況で、大学生は全般、とても大変な思いをしている、との事です。


これは流石に看過できない、大学生の負担が大きすぎると、世間も理解し始めたので、

後期はもう少し、情報が学生に渡る可能性が出て来たけれど、やはり、どうなるのかは?

わからないから、今後も状況を見て、対応して行くしかない、との事でした💦


その中で、ここまでの息子前期の取り組みは、

「まぁ、〇〇(ウチの息子)にしては、良くやった方だと思うよ!」とのお言葉を頂きました😅


そして、今回の「家族会議」で伝えるべき事をまとめて頂きました。


息子をリビングに呼んで、「家族会議」を開始します。


今回は、「叱る」内容ではないので、我が家の価値観を伝える感じの、落ち着いたトーンで、との事でした。


まず、大学から5月に送られて来た、履修一覧表を息子に見せながら、


大学からは、学費を払う保証人に、数ヶ月に一回は成績表が送られて来ると、単位の取得などの状況は、親が把握できる事を教えます。


その上で、今期の取り組みを本人に、確認する、との事でした。


もし、

「全部やった」と答えたら、正式な成績表が来てから、対応をし直す。


息子が自分から、

「これと、これは、捨ててしまった。」と自己申告したら、


「オンライン授業は、先生方も初めてで、どのような評価で単位認定が出るのか?は、まだわからない。

だから、後期は、捨ててしまうような事はせずに、履修したモノは、全部取り組むように」と、伝える、との事でした。



そして、次は主人と私が問題と感じた、息子の近頃の

「お酒の飲み方」についてりの対応です。


主人から、


『この頃〇〇(息子)は、家族との夕飯に参加せずに、夜中に自分1人で飲んでいるけれど、


我が家では、バイトもしていない大学生が、お酒を飲むのなら、

「親の晩酌のご相伴に預かる」と言う感じでなければ、認められないぞ。

お酒を飲むのなら、家族の夕飯に参加して、

親と一緒の時に飲むようにしなさい。


我が家では、将来の自立に向けて、大学生活では、バイトをする事が必須だと話してあるな。


でも今は、このような状況で、バイトを強制する事はできないけれど、

一日中家にいて、身体を動かさずに、お酒を飲むのは、身体に良くないのは、自分でもわかるだろう?


バイトに関しては、大学の開始の時期からと認めるから、

お父さんが声かけをしたら、少しでも良いから、運動に付き合うように。』

と、言ってもらいました。


果たして。この家族会議は、シナリオの通り進んで、息子からは、はい、はい、との声も聞こえました。


が、最後にもう一押しと、主人が、

「バイトに行くのか?運動するのか?どちらか選択しなさい。」に、ぶーたれてしまって、部屋に帰ってしまいましたーー💦


私は、母のカン💦で、今回は、すぐに息子の部屋に入り、

「両親たすきがけ」戦法で、息子を落ち着かせました。


息子になぜ、部屋に帰ってしまったのか?聞きましたら、

「全部、わかってるから💢」でしたので、

私は、それならさ、で。


「お父さんは、〇〇(息子)の今期の頑張りは、ちゃんと認めてくれているよ!

バイトについては、大学の再会までは待ってもらうように、お父さんにお願いしておくから。


お父さんもお母さんも、〇〇(息子)と、おしゃべりしながら、ご飯を食べる時間を大切だと思っているのだから、

夕飯は一緒に食べて、お酒はその時だけにしなさいね。


それから、身体の事を考えて、お酒を飲むなら、運動しないといけないよ。

お父さんが声をかけたら、10分で良いから、付き合いなさいね。」に、息子はうんと答えて、


昨晩息子は、久しぶりに夕飯に参加して、家族で楽しく過ごす事ができました✨


F先生!!ありがとうございますーー😭

この時期に、伝えるべき事を、息子に届ける事ができましたーー😭


昨日の、F先生の「電話カウンセリング✨」では、息子の進路についての、とても大きな

指針もご指導頂きました😌


まーたまた。私の浅はかな思考で、子供たちの進路を邪魔してしまうところでしたーー💦

F先生のご指導に、心から納得した次第です。



改めて、F先生のご指導✨を、信じて✊️

子供たちの自立に向けて、一歩、一歩。

進んで行きたい!と、思いました。


次の目標は、息子の「運動の再会」です。

どーかなー??家庭の価値観は伝えて、昨晩は動くつもりにはなったのでは?と読めますが、、、💦


なんと言っても、今日は暑すぎるーー🥵

実行できるかなーー??

とりあえず、夕方、主人とトライ✊️です。


ダメならダメで。

F先生に、ご報告だーー🤣

諦めないで、次の対応を、頑張りますよー!


と。元気な文章を書くだけで、汗が出て来ます🥵

皆様。熱中症に、気をつけて下さーい!!

『学費💴』もったいないですか?

先日、業界関係😅のお知り合いから、とっても嬉しい、報告メールを頂きました!!


その方とは、

それまで順調だったお子さんが、全日制高校に入ってすぐに不登校症状を発症して、対応に悩まれている時に、出会いました。


その後お子さんは、全日制高校を退学してしまいましたが、

私の(チョーおせっかいな🤣)アドバイスを聞いてくれて、私の存じ上げている専門家の先生のアドバイスを家庭に、取り入れてくれました。


その方の、お子さんへの対応は、初めは心配な部分もありましたが😅

日に日に、「家庭教育」の腕を上げられて、

現在お子さんは、通信制高校を、順調に過ごしていらっしゃいます。


これね。私は、そのお知り合いのお宅が得られるモノは、単にお子さんの、

「高校の卒業」だけではないと思っています😊


「確固とした両親連合」

「お子さんの自信回復」「家族関係の安定」


そして、大切なのは、ここまでの専門家からの学びで、

「子供を行くべき場所に、継続して通わせる家庭力」

「次に子供に問題が起こった時の対応力」などが、格段に大きくなったのだと思います✨


でも、ひとつね。ご報告メールに気になる部分があったのですよ💦


その方は、高校卒業の目処が立って、次のステージにお子さんが進むにあたって、


「仕事をしたくないから、上の学校に進む」のでは、進学は了承できない、との主旨のお話がありました。


でも💦私は、

「まだ仕事をしたくないから、上の学校に進む」は、認めてあげて欲しいなーと、思っているのですー💦


ってか🤣ウチの子供たちなんて、まさに、その理由が大きくて、進学していると思いますよー!!


私は、高校を卒業して、すぐにお仕事ができるお子さんは、とても社会性が高いのだと思っています😌

私は、ウチの子供達には、高校卒業時に、そこまでの社会性を育てる事ができませんでした💦


だから、子供達が社会に出て行く為に、高校より上の学校で、ひとつでも多くのアイテムをゲットさせなければいけない、と思っています💦


高校より上の学校で得られるアイテムは、卒業資格だけではないと思います。

アルバイトや、サークルや、恋愛や、自動車免許や、何やかんや😅

それにもし、その卒業が叶わなかった場合、だからこそ、次はどうしたら良いのか?家族で対応する機会、とかね💦たくさん、あると思うのです。


私は、不登校経験者のお仲間の親御さんと、


「学費は、学校に行ってるから払う事ができるのだから。有り難く、お支払いさせて頂きましょう😅」と、良く話します。


程度問題だと思いますが、高校より上の学校ね。本人の望みが、「親の満足の行く、やる気」に達していなくても🤣

行かせてあげて欲しいなーと、思いました😌


それでね、前々回の記事のお話に戻るのですが、その前々回の記事に書いた、お知り合いの、上のお嬢さんのお話です。


そちらのお嬢さんは、高校卒業後は、ある芸事の専門学校を希望しているそうなのですよ。そのお知り合いが、


「いやー💦専門学校って、こんなに学費が高いなんて知らなかった💦

医療系とか、コンピュータ系とかさ、お仕事に直結する専門学校なら良いけど、娘の行きたい専門学校なんて、その職業につけるか?全然わからないのよーー💦

お金がもったいなくて、堅実な専門に行きなさいって、説得してるの😓」との事でした。


私は、

「◯◯さんの、気持ちは良くわかる!!

不登校を経験するまでの私なら、きっと同じ事を子供に話したと思うよ!!

でもね今の私だったらね。もし、自分の子供がその専門学校を希望したら、喜んで行かせると思うんだ。」


「子供の不登校を経験してさ。私は、「子供は、動いていたらそれで良し!」って、心から思えるようになったの。

好きな事、やりたい事があるって、素晴らしい事だと思うんだ。それが職業に直結しなくてもね、きっとその子供が生きて行く、活力?みたいなモノになると思うんだよね。」


「その専門学校の2年間で、バイトしたり、なんかして、働く方向が決まるかもしれないし。」


「ってか。◯◯さん(そのお知り合い)のお子さんなら、きっとスタイルが良くて、美人ちゃんなんだろうから、プロになっちゃうかもしれないじゃない🤣」


「だいたいね。私の拙い経験だけど、専門学校って、カリキュラムが詰まっていて、卒業するのは大学より大変だったりするんだよ。親に無理矢理行かされたって、卒業できるか?なんてわからないって。同じお金を使うなら、子供の希望を聞いてやった方が良いかな?と、私は思うよ。」


「ただし、プロにチャレンジするのは何年、とか。生活費は自分で賄う、とか。家庭のルールをしっかり決めておいたら良いのじゃないかな?」と言いました。


そのお知り合いは、

「うふっ💕我が子の事で恥ずかしいけど、結構、上の娘は可愛いと思うんだよね。

そうだよね。下の子が不登校の時を思い出したら、やりたい事があるって、良い事だよね。」


「◯◯さん(私)のお話を聞いて、まずはお主人と私がしっかり話し合って、家の方向を決めるのが大事ってわかった!それから、家族で話しあう事にするよ!!」


「でも、子供のやりたいように、やらせてやりたい!って気持ちになれた😆◯◯さん(私)ありがとー!!」との事でした。私は、


「あとひとつさ。これは上のお嬢ちゃんには関係ない話だと思うけどね。

義務教育を卒業したら、その後は、「継続して通う先」って、とっても大切になって来るそうなのよ。それが、学校でも職場でも。なんでもね。

一旦離れてしまうと、次に繋げるのは、大変になるって。

私も教わって、肝に銘じているんだー💦」

と。お伝えしました。


「学費💴」ね。


「行かないなら、もったいない💢」と言う、価値観も大切だと思いますし。

それを伝えるのが、正解のお宅もあると思います。


が、私としては、このブログをお読みくださる方は、

「継続して通う先の確保」を、優先なさった方が良い、方も多いのではないかなー?と。

思った次第です😌