大変なこっちゃの、万博事前申し込み🙄
お暑くなって参りまして、私のお仕事も、年間で最も忙しいシーズンに突入しておりますBBです😅
その上に、行政の施策も絡んで来て、会社は
「てんやわんや」(って、今時聞きませんよね〜🤣)
そんな中、なぜ?今の時期?と思いますが、来週は関西出張が入っていて、
会議がメインなのですが、平日の半日、大阪万博の視察が入っております。
それが、先週の金曜日、土曜日で、会社の仲良しさんが大阪万博に行って来たのですが、なかなかハードな内容🙄だったと聞きました💦
なんでも、事前に申し込める「パビリオン予約」が、ひとつも取れず、当日もパビリオンは数時間待ちがザラで、コリて早々にホテルに帰ったーとの事でした。
「お土産を買うだけでも、長蛇の列だよ!」との事。
翌日は奈良の春日大社でシカ🦌を見て、癒されて帰って来たそうです😆
先月、ディズニーランドに一緒に行ったお友達なので、
「なんか、地面もランドに比べて硬くてさ💢(マジか??)めっちゃ疲れたんですけど😑」との事でした〜😅
そんな事前情報しか無い私。先月買った万博の本で、事前学習?しましたが、この本は建築系の本なので、パビリオンの内容は簡単な説明しかありません。
なので、お友達の話とカンで、5つできる事前申し込みは、この様にしてみました!!
って、ここに辿り着くまでも、チケットの登録とかなんとか、オババには結構大変でした😅
なんでも、オンラインでやんなきゃいけない世の中。この前のランドは、若い子達が全部やってくれたので、楽だったのですが🙄
いつも、そーゆー訳には行きませんね。自分でやらねばいかん😑
で〜。次の「やんなきゃイケナイ事」は〜。
「自撮り棒」のBluetooth機能をリンクさせて、「自撮り」する事です😑
「自撮り棒」買わねば😑
どうせパビリオンに入れないのなら、3時間の自由時間は、パビリオンの外観(建物)と、自分の「自撮り」を撮りまくって、主人に見せてあげよう〜と思ってます🤣
私の写真、主人は喜んでくれるので🤣
そんなこんな、万博の会場は、ある程度調べました。
後は、大阪に向かう新幹線で、駅弁を食べながら下調べしましょう〜😊
他にやっておく事ないかな🙄ないよな🙄ところで何着て行こうかな🙄
それでは本日後半。3時からサブのお仕事に入って〜、終わったら、マシンで走って来ますね!!
月曜日のジョギング🏃♀️は続いてますよ〜😅
(もう1日のジョギングが、なかなか定着しないけど😑)


