不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

不登校は、期限を区切って解決できるモノでは無いと 思いますよ😑




私の経験ですが、子供が

「不登校症状」を現すまで、それ相当の時間がかかっていると思います。


幼稚園や小学校の低学年であれば、それまでの時間は少ないかもしれませんが、

反対に、その先が長い訳ですね💦


何をもって「解決」とするかは、難しいところですが、

「期限を区切って、なんとかして良い事柄では無い!」と。私は思いますよ〜💦


ちなみに、我が家は覚えが悪いのもありますが、

主人の強い希望で😅支援を受けて、10年目を迎えています😑

この前、ランチで先輩お母様にも聞かれましたが、まだまだ「現役支援続行中」でございます😅

きっと、FHE不登校自立支援センターの、記録更新中ではないか🙄と思っております。


でも、それだけ我が家の「根」は深いのだと、認識しております💦


この前のランチでも、先輩お母様とお話ししましたが、

私達の師事する先生方の支援を受けて、得られる「1番大きなモノ」は、


「改善された、家族関係」ではないかな?と思います。

だから、「不登校解決」は、改善された家族関係が必要なのだと(その形は様々と思いますが)


私は思っています。なのでやっぱり、「期限を区切った支援」ってのは🙄

成り立つのか?私は疑問です。あくまで私の考えです。


「支援を続ける」かどうかは別として、「子供が学校に行ったら解決」ではないと思います😌


長い時間がかかるのです。でも、だからこそ、

「得られる家族の財産」を、得て欲しいと思っています。


私が推薦できるのは、

「家庭教育推進協会」です。どうかHPを開いて、学んで頂きたいと思います。


全然関係ありませんが、美容整形したら、あっと言う間に「シワ」が取れるかもしれませんが、「シワの無い状態」を、長い時間保つのは、

難しいのではないかな?と思います。


私オススメの、パナソニックビューティー!

2本使いで、頑張っております😆


私はコツコツ。美顔器と、顔面マッサージで

時間をかけて対応して行きますよ!!

おっと!先輩お母様に頂いた、パックも有効✨

先輩お母様、、とっても綺麗になってました〜!




とか言ってる間に、時間だ〜!!

それでは、週末フルタイム勤務、行って来ます。

ちょっと、支援機関の事で思う事があるので、

先生に連絡を入れてみます。

「不登校対応」頼る先は、吟味してくださいね😑




今日は、フルタイム(残業決定日)なので、会社に滞在10時間⏰勤務9時間なんです〜😆


終わってからの、一杯🍻が美味いはずですよ。


時間が無いので、昨日の先輩お母様とのお話で、気になる事をまず一つ。


「不登校対応」、、。行政を頼っても、全然先に進まず、

「お金を払って、専門家」に依頼する、とした場合です。


行政の問題は、折に触れお伝えしてますが、


「お金を払って頼る先」は、良く吟味して頂きたいのです💦

不登校の増加に伴って、「怪しい業者」も増えている様ですよ😑


私は、ただの、「経験者お母さん」なので、言っちゃいますけど、


「失敗した!」で、済まないほど、親子関係、家族関係を壊されてしまったら、修復に大切な

「学童期」を取られてしまいます💦


見極め方と言いきれませんが、その機関の、

「経験者」と話せるか?などが、大事ではないでしょうか??


私は、私がお世話になった先生方の事は、実際にお会いしてでも、お伝えしますよ!!


と、時間だー!続きはまた、後日書きますね😊

それでは行って参りまーす!!

あっと言う間の1年でした😅




今日は、朝から我が町の「なんでも相談室」の

相談員会議に出席し、有意義なお話をたくさん聞いてから〜


素敵なケーキ屋さんに寄って、焼き菓子のプレゼントボックスを2つ作ってもらって、


サブのお仕事で、一緒に働いたお仲間、お2人の「可愛い、3ヶ月の赤ちゃん」を抱っこして来ました。

男の子と女の子の赤ちゃんは、まぁ〜😆

とっても可愛くて、社員みんなで、大騒ぎ!

その時いたメンバーは、全員「お母さん経験者」でしたので、

順番に抱っこしたり、お写真撮ったり、準備しておいたメンバーからの「お祝い」を渡したり、と楽しく過ごしました!

私からの焼き菓子ボックスも、2人共とても喜んでくれましたよ!


それから先輩お母様を、お宅まで迎えに行って、久しぶりにランチして来ました〜!!


それがなんと😆先輩お母様にお会いするのは、半年ぶりくらいかと思ったら、前回お会いしたのは、去年の6月🙄

もう、1年近く経っていたのです💦いや〜、忙し過ぎて、そんなに時間が経っていると思いませんでした。

マジで、ビックリしました‼️


もう、積もる話しがあり過ぎて、一回のランチで話が終わる訳もなく、

次はもっと早目に、お会いしたいと思った次第です。


初めて行ったレストランは、緑豊かで、美味しい上に接客も良く、

このレストラン界隈は、良い感じで開発されて来ているので、また行きたいね!!となりました😊




実は、先輩お母さまとのお話の内容は、「不登校界の諸々諸事情💦」と、ヘビーな部分も多いのですが🙄

なんと言っても、1番信頼のおける方ですから(めちゃくちゃ情報が入る方)たくさんレクチャーして頂きました。


そしてお散歩して、来月の出張の為に、この本をゲットして〜



帰りに、先輩お母様ゆかりの😆カフェで、お茶をして来ました〜!!

店長さんが、先輩お母様と一緒という事で、めっちゃたくさん、生クリームを入れたシュークリームを出してくださって、こちらも美味しく頂いて来ました!



あー、楽しい1日だった😊

けーど、まだ1日は終わっておりません。ちょっと疲れちゃったので、ひと休みしたら、

ジョギング🏃‍♀️行きますよ!!

めんどくさい😑けど、行かねばならぬ!!

あれこれ考えずに、ちょっとだけ行こう!!

諦めないで頑張りますよ😑