不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

ホントに多い💦「中学受験」に関わる不登校💦

金曜日は、趣味のスポーツの、カテゴリー違いのチームの練習に、お呼ばれして😆

昨日は、我がチームの練習で、


2日続けて頑張ったら、疲れましたーー😅

って、好きでやってるんだから、文句言ったら、叱られちゃいますね💦


今朝は、誰の出勤、登校もありませんでしたので、気持ちよくお寝坊しましたよー!!


そしたら主人が、自分のスポーツの練習に出かける前に、朝ごはん✨を作って行ってくれました。

なかなか美味しい!!やるじゃーーん😆


私は、その朝ごはんを有り難く、頂きながら、いつものブログとmixiのチェックをいたしましたら、、、


私の所属するmixi

「不登校〜復学を目指す親の会」に、

ある小学生の息子君のママさんが、新たに参加なさってました。


そのママさんがあげられたらトピックを読むと、ウチの息子と似たところが多いのですよ💦


小さい時は、割と大人しくて手がかからず、

人並み以上に、勉強ができて、、、


そうして、決して親が強制した訳ではなく、

自然に、

「中学受験」へと。親子で進んで行った、のだと思います。


でも、そのお子さんは、学年が進むにつれて、だんだん求められる「成果」をあげる事が、大変になって来て、、、


そこで親は、子供の勉強の「成果」をあげるために、子供のためと思いながら、


「過保護過干渉」が加速されてしまったのだと思います。


そうして、子供が、親や塾や世間からの「圧」によって、偏差値重視の価値観のみの

「成果」をあげるのが、辛くなって、動けなくなってしまったのが、


「中学受験」に関連した、不登校の流れかな?と思いました。


受験を乗り越えてた後、始まる

「私立、国立中学進学後の不登校」も、同じで、なんとか受験を乗り越えた時には、もう

疲れ切っているのに、


受験後の中学で、

「さー!!今日から大学受験に向けて、勉強を頑張りますよ✊️」に、


「もー、頑張れない😭」のお子さんが、多いのではないかな?と思いました。


中学受験前、という事は、小学生のお子さんですよね?


私は、小学生のうちに「不登校症状」を表してくれたお宅のママさんにお会いすると、


「お子さんが、親の子育ての間違いを、教えてくれたと思って欲しいです。

お子さんが、小さければ小さいほど、家庭教育を導入したら、子供に伝わりやすいですし、長い期間を正しい子育てで過ごす事ができるのだから、良かった、と思ってください!」

「お子さんは、小さな身体をはって、問題を

親に教えてくれたと思います。

だから親は、自分の子育てを改善して、過保護過干渉を改めるように、子供のために、一緒に頑張りましょうね!」と、お伝えしています。


でも、「中学受験」の、全部が悪い訳ではないと思います。


私の拙い経験ですと、

「少しでも上の偏差値の中学に行く事」だけの価値観で、子供を追い立ててしまうのが、問題なんだろうな、と思うのです。


私の周りでも、受験する中学の、「校風」「教育方針」「学校までの距離」などで、お子さんが無理なく通いやすい中学受験をしたお宅の、大学合格結果が、良かったように感じました。


私立、国立中学に受験して、進学して、親が、

「ここから益々頑張らないと!」と、「圧」を高めるのと、


「ここから6年間あるのだから。あなたに任せるわよ!」と過ごすのでは、子供の負担も全然違うと思うのです。


だから、中学受験全部を否定!ではなくて、

ここでもやはり、

「家庭教育の学び」を導入して、過保護過干渉に気をつけて過ごす事が大事なんだろうな、と😅


そのmixi🔰ママさんと。ご近所にお住まいの、先輩ママさんと。急遽💦


明日、わが町の、伝説のカフェ???で、

ランチ✨する事になりましたー🤣


なんか、ランチする前に、そこそこの事、言っちゃった気がしますがー🤣


いやー。お会いすると、こんなモンじゃないですよ。お話、たくさん伺いますからね!!


mixi🔰ママさん!たくさん吐き出しちゃってくださーい🤣


そのmixi🔰ママさん。ハンドルネームを、絵文字で表現し辛い💧

とにかく。明日。お待ちしてますからねー🤣

×

非ログインユーザーとして返信する