不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

アメーバ会員ではないので😌

本日、息子は予備校の勉強イベントの中日。

の予定が、_| ̄|○しております💧


そんな気したんだよなー。ハードな勉強イベントを、6日も続けて行くわーけが無いと💧


なので、朝の声かけをして、動かないのを確認して、とっとと撤退😑軽パッシブに入っております。

って。どうせ夜まで降りて来ないし😑

ほっときますよ😑


今日の対応は、明日、明後日の確認を私がすれば良いと思って、F先生に確認中でございます。


それで、今日はのんびりだなー💦

夕飯を早目にしよーなんて思いながら、ブログチェックをしていましたら、たまたまだと思いますが、


「夏休み前に不登校症状が現れて、しばらく学校に行けずに、夏休みに突入している」

方のブログを、いくつか読ませて頂きました。小学生、中学生、高校生と、お子さんのお年は様々。


コメントを入れようと思ったら、アメーバ会員限定だったりしましたので、ここで、私が考えた事を書いてみますね😌

もし、ご縁があったら読んでみて頂きたいなーと、思いました。


まず感じた事は、ブログを上げる方?の特徴なのか?皆さま、総じて明るい✨ですね。


子供が不登校になって、もちろんとてもお辛いと思いますが、

お子さんに、「学校に行くように攻める」状況を長く続ける方が少なくて、皆さま、よく勉強なさって、わかっていらっしゃるな!と、感心しました😌


そして、親御さんの対応が良いからだと思いますが、不登校症状を現したお子さん方も、お家では、引きこもる事なく、割と元気に過ごしています😌


これも、まずは良い事だと、私は思います。

暴れちゃったり、反対に引きこもってしまったりは、親からのプレッシャーへの反発と思いますので、お子さんが落ち着いた状態でいらしたら、それは親御さんの頑張りのおかげですよ😌と、思いました。


で、ここからですよね。ここから、どうするのか?を皆さま悩んでいらっしゃると思います💦


不登校のお母様方は、一様にご自分の子育てを反省なさると思います。

私もです。息子が不登校になった時、生きているのも辛いほどの後悔と反省がありました。


がーー💦後に、専門家の先生方に伺いましたら、私が後悔したり、反省したりした、子育ての間違いの数々、、

例えば、あそこで得意なスポーツを勉強にシフトさせてしまった、なんて言うエピソード的な事は、


全然ではありませんが、私がのたうち回って後悔したほどの、影響はなかった、らしいのですよ😓


それよりも、ウチの場合は、息子が中学生になって、「黙る反抗期」になった時、それまで厳しく躾けてきた両親が、手のひらを返した様に、甘い対応にシフトしてしまった方が、良くなかったそうなのです😓


不登校の親御さんは、しっかりとした、

「良い親御さん」が多いと思います!


そんな親御さんが、お子さんが失敗しない様に、手を掛けて子育てして来ました。


その「手を掛けた」事が、先回りの過保護過干渉となって、子供の失敗経験を奪ってしまって、

子供が年相応の成長ができずに、今、学校で

の「何か」それぞれのお子さんの不登校のキッカケになる事柄を乗り越えられずにいるのが、今の状況と思います💦


それに、それぞれのお子さんの「気質」も大きいそうですよ!

不登校は、「環境変化」と「気質」の影響が大きいと、教わりました。


不登校症状を現したお子さんの年代によって、対応は変わって来ると思います!


お子さんが小さい方は、お辛いですが、親の対応の成果が大きく出ると教わりました。

先の事を考えたら、家庭と子供が成長する、時間がたくさんある!と思って頂きたいです😊


そして、高校生ですよ。

高校生は、時間のリミットがありますものね。でもね、専門家の先生方は、そのリミットを上手に使ってくださいますよ!!


まずは現在の高校を卒業する事を諦めないで欲しいですが、

もし、転学する事になったとしても、転学の仕方が大事なんだと思います。


いずれにしても、今までの自分の子育てを改善して、

子供の問題は子供に返して、子供の失敗経験を見守るぞ!!

との考えに、そうだな!と思う方は、、、、


「家庭教育推進協会」に、相談をして頂きたいなーと、思うのですよ😌


簡単ではないですよ!専門家のご指導は。


子供が生まれてから、良かれと思って、当たり前でしょーと思ってやって来た子育てを、

改善するのです。


でも、私は、チャレンジする価値があると思います😆

私も、現在進行形で頑張っていますが、本当に頑張って来て良かった✨と思っています。


ぜひご一緒にね!!同じ「家庭教育」の学びを頑張って頂きたいなーと思いました😊

×

非ログインユーザーとして返信する