不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

不登校を経験して、ストレス耐性が上がりましたよ😅

前回の記事ですが、、全くの私側の意見で、チームメイトには、チームメイトの言い分があると思います😌


以前の私は、こんな時、絶対に私が正しい!!と主張したと思うのですよ💦


でも、不登校を経験して、家庭教育を学んで、

価値観は人それぞれ。自分だけが正しい訳ではない、と良くわかりました😌


それで、昨晩、今回の事について、うーーん🤔と考えました。


そしてたまたまですが、家庭教育推進協会の、

「家庭教育は親の考え方から」の記事を読みました。


その中の、


「命令・指示・提案が多い家庭の親御さんの傾向としては子どもの行動をコントロールしようという気持ちが強く、親の考えを押し付けがちです。」


という部分に、ビビっと来ましたよ!

プロコーチに言われたから!チームを強くしたいから!との思いで、

私も、チームメイトに、過保護過干渉になっていたんだろうなーって反省しました😥


「そうなると、子どもが思い通りに動かないことで親がイライラしてしまい、家庭の雰囲気が悪くなってしまいます。それが繰り返されることで親が「うつ」傾向になってしまうケースも少なくありません。親の精神衛生のためにも子をコントロールしようという気持ちは抑えたほうがいいでしょう。」


そうそう。私は、チームメイトが、私の正しい💦アドバイスの通り、頑張らないのが、納得行きませんでした😓

それで、イライラしましたねーーー😓

もう、おっしゃる通りです。

 

 「子どもには、すでに教えてきていることを何度も何度も命令したり指示したりすることで教えるのではなく、しっかり子どもに考えさせる機会を作ってあげること。」


そう思います!もう、言うべき事は言いました。

だから、チームと一旦離れるのが必要!と思いました😅


「命令ばかりではその親の命令の内容を理解するというよりは「親ってうるさいな」ということしか子どもは理解しないということ。」


とーー!!チームメイトに思わせてしまったのだろーなーと😓反省した次第です。



さて。それはそれとて、もう一歩深く考えて、なぜ私が、そんなにチームを強くしたかったのか??

なぜ今のままで、楽しめなくなってしまったのか??


きっと、思い切りプレイできる時間が、そんなにたくさんなくなって来た、と感じて、


私。もっと強いチームで、自分を試してみたいのだろうなーって、、、。思うのですよ。


そこでどこまでできるのか?全然通用しないで、ベンチあっため係になるかもしれない💦


ってか?必要とされないかもしれない。


でも、、、今のチームでプレイするなら、ここまで何度言っても、改善される事がなかったプレイ内容を受け入れなければいけません。私は、そうするべきなのか??


いや。そんな後ろ向きな考えじゃなくて、


私✨上のチームでも通用するって、チビっとは思うのですよ。

甘い?甘いです😅でも、、ダメでもいいから、試してみたい🤣


私、、。私が、叱られたいですよ!!

もっと、私を伸ばして欲しい!!


なーんで、アドバイスされるのを嫌がるのか?私にはわかんないのです😅


私、良く、トップチームのお友達に、質問に行って教えてもらうし。

プロコーチのアドバイスも、大好きだし😆


まー。今のチームの、私のアドバイスに、

えーーー💦ってなったメンバー、、、揃って出身が文化部なんだよな。


やっぱ、体育会系?の、感性と、ちがうんだろーなーと。思った次第です😊


どっちにしても、、、しかるべき人に相談して、ですね。

上位チームにチャレンジしてみよう、と思います。


どうなる事やら?わかりませんが。

私は自由なんだ✨って思ったら、とても気が楽になりました。


今のチームだって、私に感謝してくれてるメンバーもいるしね!

私のできる事は、私なりには頑張りました😊


だから、、、。飛び立ちたい!!


と、思いつつ。まー。すぐに動くのは得策ではありませんので、しかるべき人に、相談に乗ってもらうまで、、、


とりあえず。なるべくジムに行って、走ったり筋トレしたり!!

過ごしたいと思いまーーす!!


行って来まーす!!


先は見えませんが、、、私、ストレス耐性✨上がったと思いますよー!!

頑張りまーす😆

×

非ログインユーザーとして返信する