不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

地獄を見た人の明るさ💧と、言われました😅

昨晩は、わが町の議員さんと、奥様と、奥様のお友達の、私よりちょいとお姉さん軍団の皆様方との飲み会でした😆

モチのロンで、飲み放題🍻割り勘ですよ🤣


その議員さんの奥様が、私が所属する趣味のスポーツチームの創設者で、他のお姉さん方も、皆さん若い頃、チームに入っていらしたので、


共通のお知り合いの話やら、この前ウチのチームが創設以来、初の🅰️クラスに上がった

お祝い🍻やら、


なんやらかんやら、まーー。議員さんそっちのけ🤣で、ペチャクチャおしゃべりして、

たーーくさん🍻みんなで飲んでしまいました🍻


ホント、スポーツ系のお仲間は、お酒強いっすよ🤣私と飲む人、みんな、びっくりしますもの。昨日なんて、プロコーチのレッスンを3時間も受けて、大汗かいた後ですからね!

って。


こちらは、ちょっと問題勃発で💧

また、後日、記事を書こうと思います💧


そんなもあって、お姉さん方に、グチグチ聞いてもらいながら、余計に飲んじゃいましたー😅


いい感じで酔っぱらって、ふーーっと一息ついた時に、お隣に座った、いつもとっても明るいお姉さんが、


「あなたはね。明るく見えるけど、きっとすごい地獄を見た人だと思うのよ🙂」と、言いました。


私は、そうなんですよー😅で、

息子が中学の時に、突然完全不登校になって、生きているのが辛いほど苦しかった時期があった事。

それで家庭教育を学んで、主人と私の子育てが、悪気はなかったけれど過保護過干渉となって息子の失敗経験を奪ってしまって、息子が動けなくなってしまったと理解した事。

今は、専門家の指導を受けながら、夫婦で息子の子育てを頑張っている事などを、話しました。


その明るいお姉さんは、すーっと、真顔になって、


「やっぱりね。そんな経験がある人だと思った😓

実はね、3週間前から、30才の私の娘が、子供3人連れて、ウチに帰って来てるのよ。旦那のDVが原因なの。孫達が、本当にかわいそうで、私が守ってやる!お金の心配はいらないからね。私がなんとでもしてやる!って思っているの。」と、言いました。


私は、そのお話から、どうも過保護過干渉の子育ての匂いを感じて、ちょっと改まって、

「〇〇さん(その明るいお姉さん)ちょっと待ってね。

まずはさ、そのお嬢さんの育ちと、結婚の経緯を聞かせてくれる?」と言いました。


その明るいお姉さんのお嬢さんは、

やりたい方面の事があったので、高校は行かずに、そちらの活動を頑張ったそうです。

その明るいお姉さんは、金銭的なものも含めて、精一杯応援したそうですが、


お嬢さんが18才の時に、2つ上の男性と赤ちゃんができて、結婚したそうなのです。


しばらく、その男性の働きで暮らしていたそうですが、子供が続けて3人できて、その男性の収入では、狭いアパートしか借りられなかったので、その明るいお姉さんが相当な援助をして、家を購入させたそうなのです。


よく話を聞くと、家を購入するまでは、それなりに暮らしていたのが、家を購入してから、夫婦仲がギクシャクし始めた、との事でした。私は、


「〇〇さん。言ったらなんだけど、お嬢さん夫婦への過保護過干渉だった気がするよ。

家のお金を〇〇さんが出したところから、色んな歪みが出たんじゃないかな?

ここでまた、〇〇さんが援助しまくったら、お嬢さん、自立できないのではないかな?

まずは、自分で行政に相談に行って、母子家庭なら行政の援助があるはずだから、自力で暮らす算段をさせないと、また同じ事になっちゃうと思うのよ。

〇〇さんがいるから、いざとなったら大丈夫って、わかってるのだから、なるべく手を出さずに、お嬢さんに任せてみたら、どうかな?」

「DVの程度とか?わからないで、こんな事を言っていいのか?わからないけど、夫婦の縁は切れても、親子の縁は切れないからね。

お嬢さんの旦那さんの事、おばあちゃんが悪く言ったら、孫達への将来の影響があるかもしれないから、そこは黙って見守ってあげて欲しいな。」

などと、言いました。


そのとっても明るいお姉さんは、

「そうよね。やっぱり、あそこで家のお金を出したのが良くなかったのよね。

娘と孫のためと思ったけど、、そうよね。」

などと言って、


「今度さ、お酒を飲んでない時に、相談に行

ってもいい?ホントに行っちゃうよ!」でしたので、って。


前にも、なんかの話で、突然ピンポンダッシュ💨とか言って、顔を見せに来たお姉さんなので、


私は、来て来てー!また、おしゃべりしましょうー!と言いました😊


30才だろうが子供は子供ですね。

そして、子供が大人になろうが、いや、大人になったからこそ、過保護過干渉を気をつけないと、影響が大きく出てしまうんだなー、と、思った次第です😓


その後、議員さんの隣に座って、

わが町の子供達の育ちにね。私達でできる事を一生懸命考えました😊


だんだんね!だんだん進んで行きたいです😊


とか言って、ウチの息子もだんだんですよ。

後で、F先生に今晩の対応のご指導を頂いて、諦めませんよ!頑張ります✊️

×

非ログインユーザーとして返信する