不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

子供の意思を尊重する😌

テレビであるスポーツの、全国大会の、ハイライトを観ていたら、

ある試合の勝敗を決めるシーンで、大きく取り上げられた男子に見覚えがあって、


「あ!」と思って調べましたら、


やはり以前、息子と同じチームのトップで、一緒に練習を頑張って来た子でした。


試合は残念な結果でしたが、その泣き崩れる男子を見て、


「〇〇(その子の名前)よく、ここまで頑張ったねー😭」と、私も思わず泣いてしまいました😭


そこのママちゃんは、上のお子さんも、その競技をトップチームでやらせていたので、知識も豊富で、明るくて、可愛くて、


私は、色々と教えてもらったのです。


だから、そのママちゃんの事も思い出して、

「〇〇ママ、立派だよ!!〇〇、よく頑張ったよ!!褒めてあげてね!」と、心でお願いしました😌


私は、、、息子を、、、

その競技から、中学受験の名目で、辞めさせてしまったのです。

もちろん、本人が決めた事にはなってます。

でも、あれは、明らかに私の誘導でした😭


息子が不登校になった時、1番初めにその事を後悔しました。


結果など求めずに、息子がやりたいと言った事を、やらせていれば良かったと😭


あんなに元気いっぱい動いていた息子を、動けなくしてしまった、と、後悔で胸が苦しかったです。


あれから4年。何度かF先生に、息子の不登校の原因を伺いましたが、

ウチの場合は、環境変化と、息子の気質が大きい、との事で、


もちろん、この事も原因のひとつと思われますが、親が思い出す?大きいと思われる原因が、

必ずしもそうなのではない、との事でした。


考えたら、、、

その後息子は、自分で選んだ部活に入って、そこでも楽しそうにやってましたし、


今も、その競技を好んで観戦してますので、親が思っている程には、辛さはないのでは?と思います。


と、私もやっと、思える様になって来ました。


でも、この教訓は絶対に忘れてはいけない!と心に刻んでおります😓


これから、子供達が大きくなって、もっと大きな選択がたくさん出て来ると思うのです。


進学、就職、結婚。


ホント、ひとつずつ、本人の意思を尊重しなければいけない✊️と、


私は、それを私に反省させる為に、息子は身体をはって不登校になって、教えてくれたのでは?と思っています😌


少し前に、上の子の初めての恋愛問題??いや、問題と思うのが、親の感覚で、


「えーー??そう来る??何も注意しなくていいのーー??」と思ったお相手の事を、F先生に相談しましたら、


F先生から、

「丸投げでお願いします」とお返事頂いて、


あー。そう言う事だな、と。

恋愛だって、就職だって、結婚だって。

本人が決めた事を尊重しなければいけないのだな、と。改めて思った次第です。


息子の希望の大学の学部も、

もし息子が不登校にならずに、主人と私が家庭教育を学んでいなければ、


すんなりと認められなかったのでは?と思います。


今の私の気持ちは、

「息子が求める気持ちがある事に感謝しよう。

まずは、息子が自分で決めた事を尊重しよう。

どうなるかは?わからないけど😅まずはやってみたらいいよ!

違うと思ったら、やり直したらいいんだから、大丈夫。なんとかなるさ」


って感じです。


失敗しない様に育てるのではなくて、


自分が求めるようにやってみるのを、見守って、親の価値観の成果を求めない✊️と。ね。


親は親で、楽しく生きよう!と思います。


この頃忘れてましたが、私、好きな分野の舞台芸術がございますの✨✨✨


ちょっと、この鑑賞を復活させよー!と思い立ちました✨✨✨


早速、DVDを見ながらブログを書いてます😆


今日は今から、息子の願書の写真を撮りに行って、駅まで送って、


その後、先輩お母様方に、ランチ✨に誘って頂きましたから😆

年が明けてから、やっとお会いできるーー!!


その場所が、お洒落な本屋さんなのでーー。

その舞台芸術のDVD、新しいの欲しいなー。

一緒に探してもらおー。


それで午後からお仕事です✊️

忙しぞ!頑張りまーす✊️

×

非ログインユーザーとして返信する