不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

ジェルネイル✨で、テンションアゲアゲ😆

先日思い立って、人生初のジェルネイルをして来ましたー✨

ここしばらく、ランチや飲み会が立て込んでいるのです。


女子(と、書くのもはばかられますが😅)ってのは、いくつになっても、

こんなで幸せになれるのですねー✨爪が綺麗になっただけで、気分いいですー✨


ところで、です。

私は、FHEの親の会や、家庭教育推進協会のセミナーや懇親会で、たくさんの

「この業界関係の」親御様方とお会いする機会がありますが、、、


参加しはじめの頃より、時間が経つと、


だんだん華やかになって行かれるお母様が多いなーと、思うのですよー😆


私の先輩、お仲間お母様方は、復学支援機関、もしくは家庭教育推進協会にお世話になっている方が多いのですが、


私が思うには、子供を復学させて頂いて、気持ちが落ち着くのはもちろんです。が、


やはり、家庭教育を学んで、子供の問題を子供にお返しする訓練をすると、


自分の時間を持って、自分を大切にする心の余裕ができて来るのかな?と思うのです。


私も、息子の崩れはじめの頃は、私の言動から息子が休んでしまったのではないか?とか、

こんな事ばかりで、息子はまともな大人になれるのか?とか。

息子が休んだ日は、私も家にこもって、あれこれ気を回して、ハラハラ過ごしておりました。


でももう、この頃は。私は、F先生のご指導のおかげで、息子の問題は息子にだいぶお返しできるようになったかなー?と思うのです。


休んでしまうのは、息子の意思です。

自分で決めたのだから、その日は、私が何か言う事も、やる事もないのです。

息子が自分で、反省なり、葛藤なりして過ごすしかないと、息子と距離を取って、自分で向き合いなさい、と思えるようになりました。


ちなみにウチの場合、起きるか?起きないかは、6時の声かけではっきりしてしまいます💧

メチャ早いんです💧


ウチの息子は、登校する場合は、始業時間に間に合うように出ますので、遅刻しての登校は、ほぼありません。


あ、これはまた、お子様のタイプによりますね。遅刻は平気で、休まないタイプもいらっしゃいます。


昨日のランチでも、話題になりました。

どっちがいいのか?皆さまに質問したら、どっちもどっち、だそうです😓まー。それぞれに対応するしかありませんね💧


と、言うことで、このジェルネイルをした日も、息子はコケておりましたー😅

家にいたってしょうがない。私は、私の好きな事するわよ、と、思い立って、予約を取った次第です。


息子が優等生になるのを待ってたら、おばあちゃんになっちゃいますよ。

いや、それも怪しいな。


違う、違う。優等生になんて、ならなくてもいいのです。

息子なりに、本人なりに、幸せになってくれたらいいのです。それも、本人の問題です。


私は、私を幸せにしますよー😆


ちなみに1番の幸せは、趣味のスポーツの後、お風呂に入って、主人と🥂する事です。


ちっちゃい幸せだー😆これでいいのだ。

×

非ログインユーザーとして返信する