不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

不登校は、期限を区切って解決できるモノでは無いと 思いますよ😑




私の経験ですが、子供が

「不登校症状」を現すまで、それ相当の時間がかかっていると思います。


幼稚園や小学校の低学年であれば、それまでの時間は少ないかもしれませんが、

反対に、その先が長い訳ですね💦


何をもって「解決」とするかは、難しいところですが、

「期限を区切って、なんとかして良い事柄では無い!」と。私は思いますよ〜💦


ちなみに、我が家は覚えが悪いのもありますが、

主人の強い希望で😅支援を受けて、10年目を迎えています😑

この前、ランチで先輩お母様にも聞かれましたが、まだまだ「現役支援続行中」でございます😅

きっと、FHE不登校自立支援センターの、記録更新中ではないか🙄と思っております。


でも、それだけ我が家の「根」は深いのだと、認識しております💦


この前のランチでも、先輩お母様とお話ししましたが、

私達の師事する先生方の支援を受けて、得られる「1番大きなモノ」は、


「改善された、家族関係」ではないかな?と思います。

だから、「不登校解決」は、改善された家族関係が必要なのだと(その形は様々と思いますが)


私は思っています。なのでやっぱり、「期限を区切った支援」ってのは🙄

成り立つのか?私は疑問です。あくまで私の考えです。


「支援を続ける」かどうかは別として、「子供が学校に行ったら解決」ではないと思います😌


長い時間がかかるのです。でも、だからこそ、

「得られる家族の財産」を、得て欲しいと思っています。


私が推薦できるのは、

「家庭教育推進協会」です。どうかHPを開いて、学んで頂きたいと思います。


全然関係ありませんが、美容整形したら、あっと言う間に「シワ」が取れるかもしれませんが、「シワの無い状態」を、長い時間保つのは、

難しいのではないかな?と思います。


私オススメの、パナソニックビューティー!

2本使いで、頑張っております😆


私はコツコツ。美顔器と、顔面マッサージで

時間をかけて対応して行きますよ!!

おっと!先輩お母様に頂いた、パックも有効✨

先輩お母様、、とっても綺麗になってました〜!




とか言ってる間に、時間だ〜!!

それでは、週末フルタイム勤務、行って来ます。

ちょっと、支援機関の事で思う事があるので、

先生に連絡を入れてみます。

×

非ログインユーザーとして返信する