「外壁塗装」のお話🙄
今日は、メインのお仕事がお休みなのですが、
「外壁塗装」の見積をお願いしてあったので、
1時間程かけて、点検&お話を伺いました😊
我が家は、築11年目に入ったところなのですが、
お友達のお家は、もう少し、築年数が経っていて、外壁塗装をお願いするので、一緒に見積、入れてみようよ!!と誘われたのです。
初めて「外壁塗装」のお話聞きまして、とても勉強になりました〜😆
お家を建てたら、10年〜で「外壁塗装」が必要と、なんとなくわかってましたが、
実際のところ、どんなモンなのかは、知りませんでした。
「外壁塗装」って、お家の強度を保つ為のモノなんですが、
これを機会に、お家の「色」を、変える事もできるのですね!(って、そんなの皆さま、知ってるか🙄)
我が家は、「真っ白」なのですが、外壁塗装で「流行りのマットな黒」にする事も可能との事。
全部「黒」にするのは、勇気がいるので、一部の「日が当たらない部分」だけ、アクセントカラーで「黒」にするのも、良いかもしれませんね〜とアドバイス受けました。
良かったのは、「高所カメラ」で、屋根と、トイを点検して貰えた事です!!
そして、業者さんの結論は、
「屋根のガリバリウムは、経年劣化のみで、まだ塗装するのは早いです!
外壁も、クラック等も見受けられず、まだ実施には早いと思います!」との事でした〜😆
「外壁塗装」には、お家によっては、足場を組む日と解体の日に、
前の道路を塞いで、ガードマンを置かなければいけない費用や、
車をひと月弱、どかしておかなければいけない費用などもかかるそうで、
「見積を出しますから、今後の参考にしてみてください!」との事でした😊
良い業者さんに出会えて、良かったです!
実際にお願いする時は、こちらで頼みたい!と思いました。
それよりも〜で。今、国から「内窓」の補助金が出るの、皆さまご存知ですか??
大きな窓や、南側の窓などに、もう一枚「内窓」を付ける事で、暖房や冷房の効率を上げる施策です。
我が家の2階吹抜けには、180センチ✖️160センチの大きめの、FIX窓が2枚ありますので、
「国の補助金で、半額くらいで内窓が付きますから、そちらを検討したら、電気代が変わりますよ!!」と、アドバイスしてくれましたので、そちらの見積もお願いしましたよ😊
さて。そーして半日終わってしまいました〜😅
今日はもう少ししたら、サブのお仕事に4時間入って〜、
そちらの施設で、ジョギングして来ます😆
先週は、月曜日、金曜日とジョギングして、木曜日はディズニーランドで歩き回って、疲れました〜😅
けど、走らねばならぬ🙄
今日もお仕事が終わったら、ちょびっとだけでも、走ってこよ〜!!
