夏休みには、何某かの就活エントリーする事!!
寒いですね〜💦こちら関東。雪が降って来そうなくらいの寒さでございます😅
我が家のメインの暖房は、「レンガ蓄熱式」
北海道のハウスメーカーで建てたので、階段下に、細長い暖房器具を設置していて、
冬中、こちらを付けっぱなしにして、足りない分をエアコンで賄っております。
なので、急に付けたり消したりができない!
先日の暖かさで、もう大丈夫だろう、と。温度を下げてしまったので、
急にまた寒くなると、ホント、困ってしまうのです〜💦
ニャンコは、その温度がちょうど良くなって、
その暖房器具の上で「香箱坐り」しております。
あったかそう😅
さて。お題の「夏休みには、何某かの就活エントリーする事!!」が、今回の、家族会議の
議題となります。
夏休み🌻って、今日の気候では想像付きませんが、、、。
あっと言う間に、必ず巡って来る訳ですよ〜。
👽息子との付き合いも、長くなって参りますと、だいたいの年間?進捗状況は読める様になりますな😑
新しい学びを始めて、夏休みくらいに、
「行けるか?行けるないか?」判明すると思います。
それが、どちらに転ぶのかは?残念ながら、
親が決める事はできない訳です。
まぁ、親の希望するストーリーの様に進まないってのが、定石です。が!!
「夏休みには、その後どーするのか?」は、決めなければいけません。それは、決定事項です。
なので、まずは半期の「夏休み」には、その後の道筋を付ける必要がある、としか、
まぁ〜。今は、息子に入って行かないかな?
それだけは、入れておく必要があるな?との
「家族会議」でございます。
と言っても、夢も希望も持って、スタートする訳ですから(ウチの場合、それだけでも充分😅)
今回の家族会議は、明るい感じで!!
タイムスケジュールを理解させる、で良いと思います。
夏休みに、乗って来るか?そってくるか?は本人次第。
それぞれの方向で、また、家族会議で一歩一歩進めて行きたいと思います。
と、F先生にお知らせして、お返事待ちのBBでした!!
それでは、本日は午後からのお仕事です。
昨日は、息子とニトリに行って、あれ買ったりこれ買ったり準備しました😊
後、1日。細かいモノを買い込んで〜と思っています。
まぁ、お金かかるわ〜😑
頑張って、働きまーす😑
