今回は「さっさと介入」😑
昨日は、ホント〜に久しぶりに「予定のない休日」でした😅ので、
(と言っても、夜は趣味のスポーツの練習でしたが。)
前から気になって、なかなかできなかった、お受けしているボランティアの、
「担当地域の独居老人さんのお宅訪問」行って参りました〜😊
担当地域によっては、相当数いらっしゃるそうなのですが、
私の住んでいる地域は、なんせ「新しい住人」さんが多く、、、、
(少し前まで、全て「林?森?」だったのが、急激な開発で、宅地になってしまった)
「独居老人さん」は、そんなに多くないのです。
今回「初めまして!」の方も、
我が家は、この場所に60年近く住んでますし、おばあちゃんも同居なので、名前を言えば、
「あー、あそこの?」とわかって下さって、お会いした方は、喜んでくださいました!
(お土産の、指定ゴミ袋を持って行ったし😅)
これは、、。もうしばらく続けるしかないかな〜🙄なんて思いましたよ。
そして夜は、趣味のスポーツの練習✨と、充実した1日でした。が、、、。
やっぱり息子の様子が怪しい😑動きが悪い😑
F先生に相談したところ、今回は、
「さっさと介入」とのご指導です。
卒論の事も確認したいですが、2つ言っても、
入って行かない😑
と、言う事で、今日は教習所への誘導です😑
やっぱり「学校」へは、すんなり行きゃーしない😑
けど諦めない😑
マジで、この顔😑しか出ませんが、今晩主人と対応致します。
今は、恒例のカラートリートメントしながら記事を書いてます!
我が町の議員さんから、不登校の親御さんの面談の依頼が来たり、なんだかんだと予定が入りますが、
何とか回って行くでしょう😅
それでは、夕飯を作って、お仕事行って、
帰りは主人と待ち合わせて、そのまま「家族会議」突入です!
今日も一日、頑張りまーす!!
(木曜日の、趣味のスポーツの大会準備もしないと😅)
