不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

『お酒』について。思うところ😌

先週は、あれこれと。個人的にお話する方が多くて、ブログを書くまでの余力がありませんでした。


私のブログは、書きたいと思う事が、「天から降りて来て」くれて、パパっと筆が進むので、降りて来てくれないと、書けないのですよ🤣


今日は、やっとお休みなので、だんだん寂しくなって来た花壇のお花の入れ替え用に、

苗の調達に行こー!と思って起きましたら、コメントを頂いていましたので、そちらにお答えしたい!!と😊

ビビっと来ましたので、記事を書いてから、出かけようと思いました。


そのコメントは

『駒子

お酒は飲ませないほうがいいのではないですか?』でした。

駒子さん!ありがとうございます😌


この問題?は、家庭によって、対応が違うと思いますので、我が家の場合を書いてみますね!!


まず、

『20歳を過ぎているとはいえ、大学生にお酒を飲ませるの事はいけない』という、価値観のお宅があっても、良いと思います😌

駒子さんのお宅は?そうですかね??


タバコとお酒は、合法ですから、20歳を過ぎたら、良いか悪いか?は、あくまでも

「その家庭の価値観」だと思います。


さて。そこで我が家の価値観ですが、環境としては、我が家は、主人と私が毎晩、晩酌をする家庭です。


そして、案の定🤣上の子も息子も、

「お酒大好き💕」な、体質(お酒の分解酵素大有り)でした。


それで、自然に、と言いますか。親の方から

「お酒」を勧めて、今では毎晩。家族で晩酌を楽しんでいる、状況です。


まず、「お酒」の利点について、書いてみたいと思います😅


息子は、お酒を飲みはじめて数ヶ月ですが、

まずは、何と言っても。お酒ってゆーのは、

心を軽くしてくれる効果があると思うのですよ。

息子が、家族と話す事が増えました😊

ホントに。これが1番良かったなーと思う事です。


先日も、息子が、

「◯◯(上の子)って、なんで、あんなにバイトを頑張ってるの?」と聞きましたので、私は、

「留学資金を貯めてるみたいよ。外国に行けるか?まだわからないけど、諦めてないみたい😅」なんて会話がありました。


それまでの息子は、ごはんを食べると、さーっと自分の部屋に帰ってしまって、取りつく島もありませんでしたが、

お酒を飲むようになってからは、リビングの滞在時間が、グーーンと伸びました。


家族で食卓を囲んで、息子が会話に参加する割合は、相変わらず低いですが、家族の話を聞いて、たまに自分の意見を言ったりして。

また、その意見がですね。

「ヒッキー特有」の、結構、世間の情報に通じていたり、とても常識的だったりするのです🤣


我が家の場合。こんな機会は、「お酒の力」を借りなければ、なかなか実現しなかったと思っています。


そして、お酒の2つ目の利点は、

「息子の偏食が、改善された事」です。

アスペ気質の息子は、味覚が敏感で、お酒を飲むまでは、とても偏食が多くて、飲むモノ、食べるモノが限定されていました。


例えば、「ペットボトルの水」も、種類によっては、

「臭くて飲めない」と😑ペットボトルですよ💦


野菜も、もー。ほぼダメでしたし、魚もダメでした。なんなら、ソーセージとかも、ダメで🙅‍♀️

「いったい何が食べられるの?」状態でした。


アスペ気質の息子は、頑固で敏感。新しい事に挑戦するのを嫌っていたのですが、

お酒を飲むようになって、心が軽くなったからか??ま、つまみか必要になったから?と思われますが、


「お酒の力」で、色んなモノを、「食べてみる」事ができるようになって来たのですーー🤣

それで食べてみたら、

「美味しい!」と。

おかげで、それまでの偏食が、めちゃくちゃ改善されました。


その結果、息子が太って来たのですが、太ったと言っても、それまでが細過ぎた(体脂肪率5%でした)ので、

私は、今がちょうど良いくらいだよ!なんて、昨日も晩酌をしながら話しました。


でも、その「太って来た💦」を利用して、ですね。

「食べたら太る」って経験を、初めてした息子は、運動しなければいけない?と、気がついたようで、


主人と私からしたら細々と、ですが💦

(主人と私は、学校の部活並み🤣に、スポーツをしてますので)

スポーツを再開する事ができました。

これも、「お酒の力」がなかったら、できなかったと思っています。


息子がスポーツを再開できたおかげで、この冬は、数年ぶりに、

「家族でスキーに行こう!」と、話せるまでになりました。

我が家にとっては、大進歩なんですよ。


主人と息子が、スポーツから帰って、お風呂に入って

「さしつさされつ」お酌をしながら、ビールを飲む食卓✨

我が家は、「宝物」だと思っています😊


さて。でも以前も書きましたが、お酒ってゆーのは、「諸刃の剣」

良い面と、もちろん気をつけなければいけない面もあると思います。


我が家の場合、お酒の導入も、F先生に相談しながら進めておりますが、やはり怖いのは、「依存症」です💦

お酒に強い体質は、飲み過ぎてしまう傾向があるからです。


それで、我が家の場合は、割高になってしまいますが、


「お酒は、その日に飲む量」だけを買うことにしています😅


お酒の量の「見える化」です。ウイスキーなども置いていません。

350㎖の缶を必要な本数だけ。自分でも、本数を確認できるようにしています😅


と、言いますのは、お酒を飲みはじめた頃、

初めから結構飲めた息子は、

「どこまで飲めるのか?試してみたかった」らしく、親が寝た後、自分でウイスキーの水割りを作って飲んで、飲み過ぎて、


夜中に大変な騒ぎを起こした事がありました💦階段から、転げ落ちないで、ホントに良かったですよ💦


でもね。その「大失敗」を経験して、懲りたらしく(めちゃ苦しい思いをしたそうです😅)それから、「大飲み😑」する事は、無くなりました。


あ!その後主人から、

「我が家では、まだバイトもしていない大学生が、ひとりでお酒を飲むのは許さない。

お酒を飲むなら、家族と一緒の時、ご相伴に預かる、って感じにしなさい💢」と、言ってもらって、本人なりに守っておりますです😅


先日、そんな我が家の「お酒事情」を友人に話しましたところ、


そのお友達は、お酒の分解酵素が少ないらしく、お酒が嫌いで、

そちらのお子さんも、お酒が嫌いな体質らしいのです。


私としては、お酒を飲まずに過ごせるなんて

羨ましいー!と言いましたら、そのお友達は、


「自分の、大学生の子供は、これからの人生で、お酒を飲まなければいけない場面があるかもしれない💦

その場面を、無事にやり過ごす事ができるのか?と思ったらとても心配だから、

お宅のように、お酒の練習を家でできるのが羨ましい!」との事でした。


私は、

「ひと昔前と違って、先輩から「一気飲み」を強制される事も無いと思うから、大丈夫じゃないの??」と言いましたが、確かにね💦

そんな部分もあるのかもしれないですね💦


と、いう事で。駒子さん!

お返事?と言うか、駒子さんのコメントについて、私の思うところを書いてみました。


と言っても、あくまで、我が家の価値観です😌

駒子さんは、駒子さんの価値観で、お過ごしくださって頂きたい!!と思いました😌


私なんか、

「さー!今日も一日頑張って✊️夜は、家族で何を食べようかなー??」と。

家族の晩酌だけを楽しみに生きておりますよ。小さい!小さい!!

子育てにイラつかない理由😅

日曜日の趣味のスポーツ💦この夏最高?ってくらい、体育館が暑かったのですよ🥵


新たにお借りする事になったのが、地域の公立小学校の体育館なのですが、

この頃は、「体育館で全校生徒が集まっての、始業式」的なモノをやらずに、教室での放送で行うそうなのです。

だから、締め切ったままの体育館?ってのも

原因だとは思いますが、

こんな環境で過ごす小学生は大変だと思いますよ😓

私達が子供の頃とは、気候が違います💦

公立学校の体育館にも、冷暖房は必要ですよね💦


ところが、昨日の日曜日の練習は、地域の中学校の体育館をお借りしているので、体育館が大きいからか?

1日でここまで違うの?というくらい、過ごしやすい気温になってました。

練習が終わって外に出たら、風がふいていて、汗だくのシャツのままの私達から、今シーズン初の

「寒〜い🤣」発言が出ましたー!!


今日から9月ですね!季節は着実に秋に向かっておりますです。


我が家は、いわゆる転勤族でしたので、息子は、3つの幼稚園に通いました。

はじめに通った幼稚園は、プレだったのですが、

ある、西の国の県庁所在地の、めちゃくちゃ教育熱心な幼稚園でした。


先日、そこでお友達になって、今でも繋がっている、息子と同級生の娘ちゃんのママから、

「東京にいるから、会いたい!」との連絡があり、久しぶりでおしゃべりして来ました😊


息子と同級生の娘ちゃんは、地域トップ高校から、東京の「トップオブ私立大学✨」に進学しました。

って、その幼稚園の出身のお子さんは、その地域トップ高校進学組が、たくさんいたそうです。


それで、その娘ちゃんは、今(息子と違って浪人していないから🤣)大学2年生。


「アナウンサーになりたい💕」夢を持って、

大学の他に、アナウンサー養成予備校?なるモノに通っている、そうなのです。


素晴らしい✨✨✨


ところが、私とお友達関係が続いている🤣ざっくばらんなママ友は、

久しぶりに会いましたら、娘ちゃんに、

「文句タラタラ😑」なのでしたーー💦

どーした??どーして??


そのママ友の話では、

「高校までは、娘に、周りのお子さんに比べて、環境の面で不自由な思いをさせた事はないの。

習い事も、塾も、地域で最高と思うモノを与えて来たと思う。」

「大学進学だって、娘が希望するから、東京の私立大学に出したし、娘の安全を考慮して、ちゃんとしたマンションを借りて住まわせているのよ。」

「その上に、アナウンサーになりたいと言うから、予備校代も出しているけれどさ、その予備校が、こんなに高価なモノだとは思わなかったわよ😓」


「ところがね💢親としては、ここまでやってやってるのに、娘は口を開けば、

『大学のお友達は、いつも素敵な洋服を着ているから、私も恥ずかしくないように、洋服代をもっと出して欲しい』とか、

『予備校のお付き合いがあるから、交際にかかる費用をもっと出して欲しい』とかさ。

今では足りないって事ばっかり、言って来るのよ😓」


「それでも、ひとりっ子だしさ。両方のおじいちゃんやおばあちゃんも手伝ってくれたから、親は精一杯節約して、娘の言う通り、仕送りして来たの。」


「それなのに、前期の終わりに、大学から送られて来た成績表を見たら、前期に履修した単位、ほとんど取れてなかったのーー😓」


「それで、びっくりして、娘のマンションに来たのだけど、すっかりやる気がなくなっててさ。

『何にもしたくなくなった😭』って泣いてるのよ💦」


「それを見てさ。母親として、ホントは抱きしめる、くらいの気持ちにならなければいけない、と思うのだけど💦」


「実は近所にね、娘と同じ高校のお友達で、娘と同じくらい、成績が良かったお嬢さんがいるんだけど、親御さんが、

『お金が無いから、東京なんて無理!!』って言って、地元の国立大学に行かせたお宅があって、

まー、余裕で親子仲良く、gotoで、リゾートホテルに行って来たーなんて言ってさ、楽しそうに暮しているのよ。」


「ウチは、そのお宅に比べたら、娘に何倍のお金をかけているか?と思ったら、なんか悔しくてさ💦

そのお宅のお嬢さんより、娘が成功して欲しいって気持ちがなくならないのよ。」

との事でしたー💦その気持ちわかるよー😓


でもさ、で私が話したのは、

「うん。私も、息子が不登校にならずに、子供達が順当に進んでいたら、同じような考えを持ったと思うよ!」


「でもさ、息子が不登校になった理由を考えるとね、色んな要因があるけれど、

『息子が自分で設定した(親が価値観を植え付けてしまった💦)自分ハードルを超える事ができなくなって、丸々動きを止めてしまった』って、部分も大きいかな?って思うんだ。」


「あなたが、これから娘ちゃんに取る対応としては、大きく分けて、

①これからも高い目標を目指して、諦めないで頑張りなさい!と伝える、か?

②これからは自分設定を、実現可能な目標と

軌道修正したらどうかな?と伝える、か?の

どちらかだろうな?と思うのよ。」


「どちらの方向の対応が、お宅にとって正解なのか?はわからないよ。

高い目標を達成すべく、応援した方が良いお子さんもいるだろうし、ね。」


「でも、あなたから見たら、ウチの息子の大学なんて、

『なぜ?そのレベルで、満足できるの?』って、思うと思うけど、我が家の目標は、家族が

『動いていたら、それで良し!』だからさ。子供への『期待値のハードル』を下げたら、

子育てが、とても楽になったよ!」


「子供への期待値を低〜く設定しておいたら、それで妥当、と。

それより上目にできたら、儲けモンくらいでね、過ごしてますよ😅」

などと言いました。


そのお友達は、そっか〜😅と聞いてくれて、

「そんな考え、持った事がなかった。子供には、頑張れ!って、応援するのが親の務めだと思っていたわよ。」でした。


私は、

「私がお世話になっている思春期の子供のカウンセラーの先生がね、

『上位大学(本人が納得できている)大学に行けば、継続できる可能性は高い』って、言ってらしたからね。

娘ちゃんの大学を続けるなんて、十分立派な事なんだからさ。

現実的には、とにかく、大学継続を目指して、進めて行った方が良いんじゃないかな?」


などと話ました。って、そー言えば、

「上位大学のオンライン」で、メンタルをやられてしまった😓との、お友達からの連絡がもう一つ、来てますよ!


私としてはね、親子でハードルを下げて、

「とにかく、大学継続」をね、頑張りましょう💦と、お伝えしたいと思います😌

子供への、期待値のハードルを下げたら、子育てのイラつきが減ると思いますよー😅

細〜く続いています🤣主人と息子の「スポーツの時間✨」

今朝のニュースショーは、「安倍首相、退陣」関係の話題ばかりですね💦

主人と2人で朝ごはんを食べながら、

「あの候補者、何話してるのか?全然わかんない💢」等々、モンクばっかり出ます😑


そして、少し前ならこんな時に、「首相はこの人がいい‼️」なんて話題になった、お笑い大物さん達も、

「さすがにみんな、歳食っちゃったからねー💦もー無理だね💦」と。


そんな話から、私の前回記事が、「注目記事」の、なんと❗️二位⁉️になったらしく、

主人が

「あんな記事を、このカテゴリーであげていいの💦」と、心配してました😅


でもね。首相候補者のジィジ達のコメントを聞いたら、私の考えに賛同してくれる人が多いからなんじゃないの?と思いましたよ🤣


ホント。

「やっちゃって!(なんとかして!)日本」ですよ。


さて。お題の主人と息子の「スポーツの時間✨」ですが、

細〜く、ゆる〜く、続いておりますです。


なんとなく目標を、平日一回、週末一回かな?と考えて、

実行できるように、F先生に様子を報告しながら、主人と2人で、裏で時間調整の連絡を取り合っております。


それが、予定していた夜に、主人の会議が入ったり、急な夕立があったり、と。


でも、おかげで、主人が予定変更を送ったメッセージを、息子が確認して、と。

2人の直通ラインが復活しましたのでね。良かったです😅


そして週末は、主人が自分の趣味のスポーツから帰るのが、遅いけれど、

それから息子を公園に連れ出したい!!

さぁ?どうしようか?で、2人で考えました。


今までの、F先生からの学びで、

「〇〇をやりなさい!」と、息子にダイレクトに指示をしても、

「え〜💦やだ」で、終わる確率が高い😑


「あなたは〇〇(A案)と、〇〇(B案)の、

どちらを選択しますか?」なら、選択する可能性が高まる。


よって、

A案 週末の早朝、スポーツの時間を取る

B案 週末の主人のスポーツ上がりの夜、スポーツの時間を取る


の、どちらにしますか?と息子に聞く事にしました。


はたして結果は?主人の質問に対して息子は、

「うーん🙄(どっちも嫌だけど??)

それなら、早朝は起きてないかもしれないから、夜にするよ。」との事でした。


これね。どうって事ないように見えて、ですね。

この「スポーツの時間✨」をスタートさせて、継続させる、なんて行為の中に、


F先生からの、

『ややこしい、暗黒思春期反抗期の子供達の思考のクセ』を踏まえた、親の働きかけのご指導のエッセンスが、たーーくさん✨入っている訳ですよ😌


F先生のご指導を受けていなかったら、

主人と息子が、週に1回か2回。一緒に公園で軽くスポーツをして、

帰って、家族で晩酌をしながら、おしゃべりする、なんて状態とは、程遠かったと思います😭


曲がりなりにも、上の子も息子も、年齢なりに社会と繋がらせて頂いているからだと、心から感謝しています😌


その「スポーツの時間✨」が持てた事で、

「家族旅行」の可能性も、出て来ましたよ😊


昨晩、息子に

「〇〇のクリスマスツリー🎄が見たいから、12月くらいに行きたいね!

その頃、3日くらいは休めるように、計画して授業を進めてよ!」


と言いましたら、

「わかったー!」との事でした。


そろそろ、大学の後期授業の履修やら何やら、始まりますね💦

大きく外さないように、情報取集をしっかりして、


本人が受け取れる様に、必要なモノを渡して、確認して。

進めて行きたいと思います😊


😊ちゃん!2時間もおしゃべりしてしまって、お尻が痛くなっちゃったね!!

応援してますからね!いつかお会いしましょうね💕