不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

M先生の「議員研修会」のご報告😌

昨日は、わが町に、

「家庭教育の第一人者」のM先生が、市議会議員の方々への

「議員研修会」として、講演にいらっしゃいました。

タイトルは、

「家庭教育支援の重要性と、大東市の家庭教育の取り組み」でした。


今回の講演は、一般市民にも傍聴できるようにしてくださいましたので、お仲間で申し込んで、ハリキッテ行って来ましたよ😊


市役所の「本会議場」って、ところに、初めて入りました。

なんか、カッコ良かったです🤣


M先生のお話は、声が通って✨聞きやすく、途中ちょこちょこ笑いも取られて、

なんと言っても、内容が、とても興味深いモノでしたので、90分間、

まったく眠くなりませんでしたーー!!


ご一緒した、先輩お母様が、

「M先生、予定時間のピッタリ1分前で、講演が終わったよ!すごくない?

U先生なら、話が脱線して、絶対時間オーバーだよー😅」と、言いました。

いやいや。U先生は、サービス精神旺盛なんですよーとか、言ってウケましたー😊


講演は

①予防的開発的な家庭教育支援が求められる背景

②家庭教育支援の重要性

③これからの時代を見据えた新しい家庭教育支援のカタチ

④大東市の家庭教育の取組

と言う内容でした。


M先生は、

国(文科省)、地方行政(大東市の教育委員会)、現場(不登校生徒児童の、復学支援)

の、

「3つの立場での活動を同時進行なさるからこそ見える視点」の、お話を伝えてくださいました。


そんなすごい立場の方は、日本でM先生だけだそうです。と、M先生がご自分でおっしゃってました🤣


私が印象に残った部分は、「ひきこもり」についてです。

「不登校」への対処は、学校なり、フリースクールなり、受け入れ先が、ぜひ戻っていらっしゃいと、

別室登校や、保健室登校や、母子同伴登校など、様々配慮してくれるから、最終目標に向かいやすいが、


「ひきこもり」の最終目標の「就労」までは、

ひきこもっている、難しいタイプの大人と意思疎通をはかって、就労の意思を持たせて、履歴書を書いたり、面談に申し込んだりのスキルを持たせて、

そしていざ働き出しても、お金をもらう形で継続させるのに、見守ってと、

専門家の育成などに、どれほど莫大な支援側の

「コスト」がかかるか?

だから、そうならないように、予防医学的に、家庭教育の導入が必要なんですよ、

との部分のお話に、税金の分配を考える市議会議員の方々が、

「うーーん💦」と、反り返ってるのを、ヒシヒシと感じましたーー💦

私も、確かに!と反り返っちゃいましたよ💦


そして、大東市の家庭教育への取り組みは、とても勉強になりました。


講演会の後の議員さん達の質疑応答は、とても活発なモノでした。

皆さん。

「不登校的症状」の状態から「ひきこもり」に推移する可能性の高さを理解して、

その予防のために、わが町に、「家庭教育」を導入する重要性を、ご理解なさった、と思いました。


議員さんの中には、M先生の講演会を聞くのが、6回目😆と言う方がいらっしゃいましたので、

これからも、わが町は、「不登校」や「ひきこもり」についての行政の方向は、

M先生のご指導を参考にしてくれるのではないかな?と思いました。


そんなで、とても有意義な講演会が終わった後、お忙しいM先生にお時間を頂いて、お話させて頂きましたよ!!


私達は、いつの日か、わが町で

「不登校の親の会」を立ち上げたいと思っていますので、その相談をさせて頂きました。


わが町の実情に詳しいM先生に、私達、復学支援を受けて、子供を元の学校に復学させて頂いた、経験者の親が、どんな活動ができるのか?

具体的に、レクチャー頂きました✨

とても、勉強になりました😌


急に、大きな事はできませんが、大きな先の見通しがあればこその、ホントに一歩ずつ。

進めて行きないなーと。


「大東市の取り組み」と言う、素晴らしいお手本を見て、感じた次第です。


昨晩は、お友達の議員さんから

「議員が会派を超えて、M先生のお話に感銘を受けました。

これから、色々な立場のメンバーが集まって、わが町として「家庭教育」の推進に取り組んで行きますから、〇〇さん(私)も、参加してくださいね!」とのお電話を頂きましたので、私は、


「不登校経験者の親の意見が、役に立つ事がありましたら、呼んでください!!」と答えました😌


とても有意義な1日でした!!


さて。本日はセンター試験✏️でございますね😌

こちら関東は、昨日までと打って変わって、寒いです❄️


受験生皆様。無事に会場に着いて、テストを受ける事ができますように、祈っています😌

そして、ウチの息子も。

どうか、名前とか、回答番号とか。

間違わないように、祈りますよ😅マジで!

×

非ログインユーザーとして返信する