不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

覚悟を決める✊️決めないといけない✊️

予備校の「年末年始特訓??」5日間の初日を、またまた自分の勝手な理屈で休んだ息子。


家族会議で、その「勝手なマイルール」を通すのなら、その理屈の通る世界でしか生きて行けない、と、主人から諭されて、


その後の4日間と、引き続きの冬期講習に通って、本日最終日は_| ̄|○となりました😑


年末年始特訓の初日の休みは、

「ここは、セオリーを外してでも、私も言ってやる!」と、前哨戦に持ち込みましたが、


実は、これからの息子の事で、昨日の昼間に、F先生と電話でお話させて頂けて、、。

今朝は、落ち着いて、セオリー通りの対応を遂行する事ができました😌


それで今日は、いつものパッシブに入っております、二度寝もしちゃったBBです😅


昨日のF先生とのお話、、、。

息子は、年末から続けて8日ほど、予備校に通っていましたし、息子にしては機嫌良く、でしたので、子供が少し順調そうに過ごすと、


やっぱり。親の欲目がでるのですよ。

「ここを、こうして、このように勉強させれば、この大学の合格が取れるのではないか?」との、私の思い込み💧の提案を、


F先生に、木っ端微塵に吹っ飛ばして頂きましたーー💧


ですよねーー💦素人の私が、考えるような事は、いつもホントに読みが甘い?いや。子供の事ですから、親の、こうなって欲しいな、と言う「希望的観測」が、入ってしまうのですよ💧


そういえば😅少し前に、同じFHEクライエントの、👽男子の先輩お母様から、

「今まで、親がこうなって欲しい!と思って、息子が、そうなった事ある?

ないでしょう?だから、ないモノと思っておいてちょうどですよ😑」とのアドバイスを頂いて、笑ってしまいました💧


が、まさに、おっしゃる通りの事を、F先生から、理論的に説明して頂きました😌


私ね。F先生からのお話を聞いて、ちょっと泣いてしまったのですよ💧

でもね。思いました。


F先生に、この4年半。毎日、息子の生活全般。主人と私が知り得る事は、ほとんど、報告させて頂きました。


また、起こる事柄に対する、主人と私の対応も、ご指導頂きながら、こちらも全て報告させて頂きました。


昨日のF先生からのお話は、

「息子の分析」はもちろんですが、やはり

「私の分析」も、して頂きましたし、厳しいご助言がありました💦


やっぱり。私は、息子に甘いのです💦


F先生のおかげで、息子はなんとか、高校を卒業させて頂きました😌

これはもう。本当に、F先生のおかげで、F先生がおっしゃる所の、

「砂の上に、テトラポットを積み上げたみたいな卒業」なんです。

本人は、そんな事微塵も思っていない、ように作り上げて頂きましたが、息子の高校卒業は、F先生と親のモノ、なのでした。


昨日のF先生のお話は、

「大学でも、また、それをするのか?」と、言う事でした😔


子供が大きくなると、「失敗」のレベルも、どんどん大きくなって行きます。


「水筒を忘れて困る」「宿題を忘れて叱られる」レベルではありません💦

予備校、予備校、言ってますが、結構な金額ですよ💧

まして、大学のレベルの部分を、求めたら、

親の過保護、過干渉が、どんどん大きくなると反省しました😑


この先。息子に求める事は、

「少しでも、大学受験が、自分のモノになる」ように、


と、言う事で、迷った時のF先生のブログ

「伸びる子」育て✨

「伸びる子育て✨」じゃありませんよ!

「伸びる子」育て✨しつこい🤣

読んで来ましたーー!!


やっぱりありました!

「使えるプログラム学習って知ってる?プログラミングと違うよ」と言う記事の中に

(すんません💦例によって、リンクとか貼れない)

この後主人と私が取るべき対応の指針が、ありました😌


ここまで来たら、

「学校を休んでしまったら、パッシブして、本人の葛藤、反省を促して、翌日の登校を

目指す」と言う、セオリーを踏まえた上で、

(この対応を、ブレずに頑張って来たからできた、我が家のルールは財産です!!)


もう。覚悟を決めないといけないなーと。

私の考えは、進んで来ました😌


受験の原則は、「本人の自己選択、自己責任で問題所有」です。


このまま、息子の大学受験、大学生活が

「砂の上に、テトラポットを積み上げたみたいな」モノにならない様に。


昨日のF先生とのお電話でのお話を、主人としっかり話し合って、意思統一をして、


またまた今晩。F先生と、電話でお話させて頂いて、息子に対応したいと思います!


すっごく大きくて、怖いですけど💦

息子が、失敗したとしても、もーーーね。


ホント、そろそろ、自分で受け止めて。それでどうするのか?

いや、どうするかは、我が家の意向は話してあるので、

その条件のもと、息子がどーするのか?


息子に、任せたいと、、、

任せないといけない。と思いますーーー😌


ホント。子育てってゆーのは、忍耐のいる事ですねーーー💦

でもね。可愛い息子が、自立できるように。


受験が上手く行くように、手伝うのではなくて、

上手く行かない時こそ、本人が葛藤できるように、親は落ち着いていて、やりたいな、と。


F先生のご指導を頂いているウチは、夫婦揃って、落ち着いた対応できるのだから。


頑張るのは、受験を本人に任せることだな、と、思いました😌


かと言って、全部丸投げは、まだできない息子なので、F先生のご指導を信じて✊️

先の事は考えない!

今日、必要な対応をして、そしてまた明日の対応!


で、ございますよ😅

とか言いながら、息子の受験の情報収集はしておきますよ💦💦💦


息子のために、やるべき事がある!って事に感謝して😌


皆さま✨諦めないで、頑張りましょうー✊️

×

非ログインユーザーとして返信する