不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

続いて「子と同レベルの言い合いをしない」 行ってみまーす😆

なかなか手がつかなかったPCMの、

「子と同レベルの言い合いをしない」です。


なぜ手がつかなかったか??だって、ウチの息子ってば、家ではなーーんにも話さないから、モメる事も言い合いになる事も、ほとんど無いのですよ💦


昔から、息子は、そんなに口数の多い方では無かったですが、

中学に上がった頃から、極端に、家族と話す事が減ってしまいました💧


ただこれは、口うるさい私に対抗するには、

「黙る」のが、1番自分の目的を達せられる、と学習してしまったのではないかな?と思っています💦


暗黒思春期反抗期が始まった頃、急に無口になった息子に、ビビってしまって、


私は、それまでの抑圧的な厳しさから、手のひらを返したように、甘い対応にシフトしてしまいました。


息子は、意識的か?無意識かはわかりませんが、黙っているのが、1番、私の上に立てると、学習してしまったのではないかな?、と思っています😓


そして息子は暗黒思春期反抗期をこじらせて、完全不登校に突入してしまいました💧


その後、「復学支援機関」の専門家の先生方から伺ったのは、

ウチの場合、息子が不登校になった原因は、

厳しく子育てした事よりも、手のひらを返したように、甘い対応に変えてしまった事の影響の方が大きいと教わりました。


それで、ハタと気がついたのですがね💦


昨日も私は、

「宿題なんて、本人の問題で、忘れて怒られる経験も必要だ!!」的な事を書きましたが、、、

それを、子供に言って聞かせるのは違うと思うのですよ💦


まして、

「勉強したくない」「学校に行きたくない」

なんて子供が言い出した時に、


「学校の勉強なんて、実社会では使わないから」

「学校では、本当に大切な事を教えてくれないよ」などと、子供に共感??同調してしまったら、


子供の逃げの気持ちに、歯止めがかからないと思うのですよ。


このPCMは、「子供と同レベルの言い合い」と表現していますが、言い合いの反対の、

「子供と同レベルの意見の同調」こそ、


気をつけないといけないなーと、気がついた次第です😌


大切なのは、「親の威厳」なんだと思います✊️

子供とは、「同レベル」にはならない✊️

子供とは、一線を画して、親は上に立つ✊️

心意気?ってか、努力が必要なんだと、主人と私は理解しています。


子供と話す事は大切です。できていないウチが言うのもなんなんですが、、、


ここまでF先生のご指導を受けて来て、子供が、本当の本音を親や先生に話しているか?

はわからない、と思いました。


親が子供の話に同調しすぎて、子供がこのままでいいんだー!と思ってしまう気持ちを増長させたり、

親の希望を言い過ぎて、子供から、本心を拡張した話を引っ張り出すくらいなら、


お互い、黙っている空間に慣れるってのも、

1つの道なんじゃないかな?と、思いました😌


はじめの頃は、息子と黙っている空間になかなか慣れずに、なんかブツブツ独り言を言ったりしてましたが、


だいぶ慣れましたよー😊私は、心穏やかに、

息子と2人の空間も過ごせています。


と、言う事で、本日もお仕事から帰って、息子と2人でお昼を食べまして、家の事を終わらせたら、、、

走りに行って来まーーす🤣


職場のパートお仲間が、「走り」の人で、

地元のロードレースに誘われてしまいましたよ🤣


いや。無理。10kmは無理だーーー💦とか言いながら、、、

今の4kmを、、、2、3年かけたら、走れるようになるかな?なんて考えたりして🤣


いや。ダメ。気持ち良いところでやめときましょう。

それでは、行ってきまーーす!!

×

非ログインユーザーとして返信する