不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

PCM⑧「親の価値観を押し付けない」

今日は、ちょっと用事がありまして😆主人が会社を休んでくれました。


それなら、と。

ずーーーっとできなかった、家の新築検査

を、4年半ぶりに、この家を建ててくれた建築オフィスさんに、お願いする事ができました😅


4年半前💧この家を新築して、2ヶ月後に、息子はいきなりの完全不登校に突入してしまいましたので、


もう、何が何やら😭訳もわからず😭

あまりに辛くて、家を片付けたり、整えたりする余裕が全くありませんでした😭


それで、その半年後に、復学支援の先生方に入って頂いた時は、冷房の準備も整っていなくて、F先生から、


「暑いウチだねー💦💦💦」と言われてしまいましたーー💧

主人と私は、そんな事もちゃんと感じないくらい、訳がわからなくなっていたのだと思います😓


あれから4年半。色んな事を乗り越えさせて頂いて、、、


やーっとこのお家が、気持ちよく過ごせる場所になって来てくれたなーと😊思っています。


主人と私は、趣味嗜好が割と似ていると思います。


私達の結婚は、出会って3日(それもナンパ)で決めてしまった「ビビット」婚なのですが🤣その決め手となったのは、

同じ、無印良品の白いドライヤーを使っていたのと、Style Council の、Shout To The Topという曲が好きだった事です💦


そんな事で、3日で結婚を決めて良かったのか??わかりませんが、おかげで今でも、

生活に関わる「物」を選ぶのは、主人のセンスを信じています✨


いや、たまに、これは違う😑ってのも、ありますよ。

1番違うのは、主人の部屋の趣味、、、💧

椅子まで自分で作る人なので、色々作って、試しているそうなのですが、、、

その試作品が部屋に溢れていて、私にはどうにも、「海鮮居酒屋🏮」にしか見えない💧

スッキリさせたら、北欧モダン✨で作ったはずのお部屋なのに😅


そこで、PCM⑧

「親の価値観を押し付けない」の出番でございます😌


昔の私なら、主人の部屋の趣味が、絶対に絶対に許せなかったと思います😓

絶対に絶対に💢スッキリ北欧モダンに戻るまで、喧嘩しまくったと思うのですよ。


でも、家庭教育を学んで、

「親の価値観を押し付けない」を学んで、


やっと私は、「人それぞれ」と思えるようになりました😌


主人の部屋は、主人のモノ。私から見て、海鮮居酒屋🏮だろうと、なんだろうと、主人が良ければそれで良し、と。


以前の私は、学歴や職種に、とても偏見がある人間であったと、とてもとても反省しています😭

息子の不登校を経験して、私は、働く人全てを尊敬できるようになりました😌


皆様、それぞれの価値観で、ご自分の仕事を選択し、お仕事なさる。

どの仕事が上とか下とか、そんな事を考えるのが、おこがましいと。今は、心から思っています😌


振り返って、自分の子供達も、もうそれなりのお年になりました。


どんな人生を選ぶのか?親が口出しする物ではないと思えるようになりました。


どんな進路を選ぶのか?どんな職業を選ぶのか?どんな伴侶を選ぶのか?はたまた選ばず1人でいるのか?


「親の価値観を押し付けない」と、肝に命じて過ごしています💦


だってね、肝に命じないと、色々言ってしまいたくなるのですよね。母親ってのは!!


上の子の選ぶ洋服だったり、靴だったり、も、私から見たら、どうかな?と思っても、

自分が良ければそれで良し!と思って、頑張って黙って見守っています。

初めてできた、彼氏??らしい方の報告を聞いた時だって、

「えーーー💦マジか??それはちょっと待って💦」と言いたかったですが、


F先生に、そのお付き合いについて、何か注意しておきますか?と質問しましたら、


「丸投げでお願いします」とお返事を頂いてしまって💧


もう恋愛問題は「親の価値観を押し付けない」

押し付けちゃいけないお年になったんだな、と。主人と心に刻んだのでした😌


さてと。本日は、あれこれ有意義に?

(いや、喫茶店に行って、またゴミ捨てに行ったくらいなんですけど💦)過ごせました。


今から、急いで夕飯を作って、趣味のスポーツに行って来ます😆


全然スポーツをしない息子。。。。。。。

でも今は、スポーツしたら?とか、言いませんよ😊

親の背中を見ていたら、いつかまた、やりたいって、思ってくれるんじゃないかな?と。


だって、あんなにスポーツが好きだったのだから。ね!

×

非ログインユーザーとして返信する