不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

崖っぷちだーい好き😅

結局、、、

おばあちゃんにおねがいして、筍ごはん✨

は今日にしてもらって、昨日は休肝日にできました😅


それで今晩は、皆んなで夕飯を食べる事にしました。

ウチは、おばあちゃんが1番忙しい人なので、ごはんは基本別々なんです。

今晩は、筍ごはんと、アヒージョか?焼肉か?な。後で、買い出しに行って来ます!

主人は、上の子にたこ焼きを作ってやるんだとハリキッテますよ😊


そして夕飯までは、やっぱりお掃除ですねー。

この前、年末の大掃除を頑張ったと思ったのに、なんだか、そこら辺に物が溢れてます💦


なぜ?なぜ?なぜ君たちはウチに来たのかね?自分で歩いて来たのかね?


んな訳ないから、家族が買って、持ち込んだんですよねー💧

ホント、ひとつ買ったらひとつ処分するって、思っているのに、増えて行きますね。


まー。それが生きるって事なんだと思って、

トキメカナイ物は、ありがとー🙇‍♀️と、お礼を言って、処分しましょう。


今朝は、息子は予備校に、上の子はお散歩して来るーと、近くのカフェに行ってしまったので、主人と朝ごはんを食べながらおしゃべりしました。


今後の息子の動向予測😅

昔と違って、こうなって欲しい、ああなって欲しいとの、親の願望はないのです。


あるのは、息子のここまでの動きからの、可能性を読んでの、

何通りかの、こうなるだろうと思われる道の確認と、それぞれがコケた時のリカバリーの確認。

と言うか、どんな道でも、息子が自分で選ぶしかないのだから、コケても親は諦めないで、応援しようねと、それしかないのですけどね😆


4年前の、息子の突然の完全不登校が始まってしまった直前のお正月に、

主人が、その頃流行っていた、松岡修造さんの日めくりカレンダー🗓を、買って来てくれました。


修造さんらしい、やる気マンマンの言葉が並ぶ中、息子が、

「崖っぷちだーい好き」と言う言葉を選んで、珍しく笑いながら読み上げたのですよ。


それで家族で、ウケて笑った事を、主人が思い出したのですが、、、

今考えると、息子はその頃から、自覚があったのかもしれないです😅


今朝だって、ギリと思われる時間に出たのに、

「忘れ物ー😑」で、一度帰って、ギリ遅刻?

の時間に行きました。


いつになったら、時間の余裕を持つか?忘れ物をしないか?せめてどっちか?自分で選択できるようになるのかな?と思いつつ、


「崖っぷちだーい好き」ですからね😑


ホント、親は今後の息子の人生も、その特性??を、考慮しつつ見守らないとね。


こっちの心臓が持たないざます😖


さーーー。お掃除しましょう。

なんか、連休になると、同じ事書いてますね。昨日、一昨日と、めちゃくちゃ寝ましたので、だいぶ元気になりましたよ!


やります!やります!二階から!

夜の美味しい筍目指して、頑張ります✊️

×

非ログインユーザーとして返信する