不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

親だって幸せにならなくちゃ😊それが子供の幸せなんだと思います😌

昨日は、男子66才と45才。女子が5●才(私)51才の4人の会社の同僚で、

「合コン」✨をしましたー。

4人足したら200歳オーバー😆ウケるー😆


居酒屋さんで、飲んで食べて、このメンバーでは、45才男子が「若手」ですからね。

その「若手」が、会社の事を、より良くしたいと熱く語るのですよ😅

まーまー、僕ちゃん、そんなに頑張らなくてもいいから、飲め飲め、と。


その後、カラオケボックスで、歌って踊って、大笑い😆

ウチの会社は体育会系なので、カラオケは、歌よりも、皆んなで踊りまくるのです😅

飲んだ分、大汗かいて、発散して来ました。

楽しかったですー✨


その男子?お2人は、会社で唯一、私の事を、

「女の子」って言ってくれるのですよ😆

そういえば、、、

ウチの主人も、大学の同級生の女性の事を、

「女の子」って言いますね。

いや、大事!大事!

やっぱり嬉しいもん✨少ないと思いますが、

男性でこのブログを読んでくださってる方がいらしたら、


ぜひ!奥様を含めて、周りの女性を、

「女の子」扱いしてくださいねー😆

それだけで、女性は結構幸せ✨を感じますよー!


さて。ある方とのやり取りの中で、

「不登校で苦しむ子供の事を思ったら、大人である親なんて、どうでもいい」との言葉を

受けました。


前後がある中での一文ですから、それだけを取り出して、その方の全文を否定しようと思いませんが、


私は、親が幸せにならないと、子供は心穏やかに過ごせない、と思うのです。

子供は、自分の力で、環境を選択する事はできません。

だからこそ、子供の環境の中で、1番大きな割合を占める

「親」が、安定している事が、子供の安心に直結すると思うのです。


不登校をはじめとした、問題行動が子供に出た時、親は不安で心配で、泣いて泣いてと、辛い時を過ごします。

私もそうでした。息子が突然不登校になってからしばらくは、泣き崩れて、立っているのも辛かったです。見るもの全てが、息子に繋がってしまって、

食べる事も上手にできなくなってしまいました😭


でも、私は、子供達の前では平気なフリをして、主人となるべく普通に過ごしました。

息子が、部屋に引きこもってしまって、1日数回しか会えない時期は、

息子に会えた時は、にっこり笑って、

「なんか食べるー??」とか、なるべく普通に話しかけました。


主人も、何も言わずに、黙って見守ってくれました。


あの時期、私の心のままに、泣いたり苦しんだりしているところを息子に見せたら、

息子は、自分の状態を、もっと悲観してしまったと思うのです。


あの時期、息子に何か言っても、親の思ったようには、受け取れなかったと思います。

そのくらい、息子は混乱していたと思います。

もし、学校に行く様に怒ったら、反発したでしょうし、、、

励ましたら、やっぱり自分は足りないんだと思ったでしょうし、、、

大丈夫、大丈夫とやったら、このままでいいんだと思ったでしょうし、、、


あ!子供の性格によっては、反対に受け取ったかもしれないです💦


なので、あの時期にできた事は、平気なフリをして、息子の混乱が収まるのを、待つ事だけだったかな?と思います。


だから、親が安定した状態を子供に見せる事は、子供の心の安定に、とても大事な事だと思うのです😌


私にとって、子供を学校に戻して頂いた事が、大きな幸せですが、


それと共に、F先生から学ぶ、家庭教育によって、過保護過干渉を無くして、多様な価値観を受け入れる努力をして、

家族の形が整って、家族仲が良くなって、家族皆んなが穏やかに、「幸せ」に過ごせるようになった事が、私の1番の幸せです。


息子は、そんな事、まだまだ口に出してはくれませんが、


おばあちゃんと上の子は、そう言葉に出して言ってくれます。主人と私もそうだから、、

多数決で、息子も幸せなはず!!絶対😆

と、思います。


そのおばあちゃん👵

さっきは筍を買って来てくれて、

「○ーこさん!(私)今日は筍ごはんにするからねー!!」って。


おばあちゃん、ありがとー!

私は幸せだよーー😭


でもでも、今日こそ休肝日の予定なんだけど💧いやー。有難い、幸せです!!

×

非ログインユーザーとして返信する