不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

いざ!勝負✊️

ここまで、とにかく息子の卒業を優先して過ごして来ました。


受験に関しては、ほとんどノータッチ💦

主人から、サポートが必要なら言うように、夏休みに伝えましたが、息子は必要ないとの事でした。


そして、満を持しての昨日です。


昨日は、個人面談でしたが、担任先生とも行かないな、と。

読んで、そこから受験対応をスタートします、とお伝えしておきました。


昨日は、私のお仕事が終わる時間に、F先生に、電話でのご指導をおねがいして、主人と手帳を持ってスタンバイしました。


「何回、こうやって、お電話させて頂いて来たかねー💦」

と、主人と苦笑いしながら、


いつものごとく、コンビニでおにぎりと飲み物を買って、少しお腹に入れて、目立たない場所に車を止めて、そこからF先生に電話をかけました。


昨日は、担任先生から面談に来なかった電話が親に入った、

からの家族会議のスタートでしたので、台本を書いて、読んでも大丈夫、との設定で、息子から取るべき項目と、そのセリフを1つずつ、作って、F先生に確認して頂きました。


家族会議の、全体の雰囲気は、穏やかに。

始めは主人の方から、大学は本人から行かせてくださいとお願いすべきもので、大学でどんな勉強をしたいから行かせてください、まで、、


息子は言わずで、こちらの誘導に同意するくらいか?と読んでましたら、


なんと!昨日の息子は、主人の問いかけに、ちゃんと自分の言葉で答えました😊


主人と私は、心の中で、

「おーー😊よしよし」と、思いましたが、そこは平常心で、、、


昨日の家族会議のキモの部分。

具体的に、どの大学を、どの様に受けるか?の部分にまで進める事が出来ました。


F先生からのご指導で、私が主人に

「それならお父さん、まずは〇〇の希望を聞いて、それから私の調べて来た大学もあるから、

2人で相談しますので、お時間をもらえますか?」で、


主人が、

「わかった。決まったら、報告するように」

で、主人に席を外してもらいました。


F先生から、主人がいたら、息子がホンネを素直に出せないから、私と息子で協力して、主人からの承認をもらう形にして、との事でした。


その際、家族会議の始めは、息子と向かい合わせに座って、主人側の立場だった私が、


主人が席を離れたのを合図に、資料を見せながら、席を息子の横に移し、

息子との連合の雰囲気を作るように、との事でした。


そして、ここまでの息子の様子で、

ここまでを息子が受け入れて飲み込んでいる場合と、拒否している場合のふた通りの対応を

ご指導下さいました。


昨日の息子は、珍しく😅ここまでの親からの問いかけに、素直に応じていましたので、


私は、パターン1️⃣の対応を選択しました。


そして、無駄になるかもしれない、と思っていた資料が、、

生きましたよー✊️やっぱり資料を集めておいて良かったです。

過去問や、受験の形態を見ながら息子と、2人で作戦を立てて、息子も納得。

今年の受験の方向が、決まりました😊


そして私が主人を読んで、改めてテーブルに

座ってもらって、


私の促しに、息子は、

「ここにある大学を、このような形で受験しますので、よろしくおねがいします」と

言いました。


主人から、いくつか質問をして、息子が答え、

「わかった。それなら応援するから、後しばらく、精一杯やるように」に、


息子は、「はい。」と答えて、家族会議を終了しました。


ホント。F先生、、、。凄いと思いました。

あそこで、主人に席を外してもらうなんて、到底思いつかないですよ😅


私と2人だから、息子は私の用意した資料を素直に検討できたと思うのです。

いやー。Fマジック💫


その後、息子は機嫌よく。過去問を持って部屋に行きました。


本人も、どーしようかと。丸々、先送りしていたと思います。

具体的に志望校が決まり、過去問のレベルを見て、やる事が限定できて、やっと動き出せた感じです。


それで、1番取らなければいけない、学校との面談にも同意しました😅


これは、私も同席するように、とのF先生のご指導です。

息子1人で面談に行かせて、話がすんなり通る訳がないと。今回は、私が行って、必要な部分は抑えて来てー、との事でした。


ふー💦良かったですー💦

と言っても、まだまだ調べる事もたくさんありますので、またここからね。


息子、、、

これまで浪人の話もちょこちょこしてました。

昨日、ご指導頂いたパターン2️⃣は、まさに浪人の場合の親の対応でした。


こちらもまた。もう、納得のご指導でした。

こちらは、まだわかりませんからね。


浪人となった場合に、抑えておくべきものがあると、まず、理解できておいて良かったです。


その後、担任先生にお電話して、ここまでの流れを説明して、面談の日程を組んで頂きました。


今回は、面談はいつだから。親御さんにもお伝えしたから、来るように、として頂く事にしました。


上手く行って、面談に向かう前に、

受験校を見学に行けたら良いのですけどねー💦


まー。そこまで取れるかは?わかりません💧

とにかく、2年ぶりの三者面談ですよ💧

そっからですから。ホント、どっからよ?ですよ💧

×

非ログインユーザーとして返信する