不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

親は子供の「成績を上げる」事はできませんが、子供が「その成績で納得する」フォローはできると思います😅





先週は、息子の大学の成績発表、だったのだそうです😑

土曜日に、息子の大学の優等生君から聞きました😑

そして、成績の「異議申し立て?成績への質問?」ができる、日程は終わっているとの事でした😑

ま、ウチの👽息子が、そんな気の利いた事、するわーけないので、それはどっちでも良いのですが、


その優等生君は、後期にひとつだけ単位を落としてしまったらしく、どうも納得が行かないから、

「教授に、質問の文章を送りました!」との事でした。立派ですよ😅


ちなみに、彼は前期のgpa?つーんですか?

大学の成績は、「3.8」とか言ってましたから、フルフルS✨って事ですね🤣


いや〜。「滑り止め」に入った利点を最大限、生かしてますよ。立派ですよ😅


そして彼にとっては「滑り止め大学」に、

3月の最後の最後に、滑り込みで入れてもらった息子😑

前期は、息子なりに頑張った!と、F先生に認定して頂ける成績で、そのgpa?つーのは、

「ジャスト平均点🤣」だったそうです。

ウチの息子にしては頑張りました😊


さて。後期の息子の成績です。

実は、確認できた、必修の語学のテストの結果がめちゃ悪かった?ようなので、

「またまた、コケが入ったか😓」と、主人と読んでおりました。


が、成績が出るまでは、憶測でなんだかんだと言っても、息子が受け入れる訳もなく。

その成績の程度によって、伝えるべき内容が変わって来ると、学んで来ましたのでね。


ここまで、息子には何も言わずに、裏で主人とこれからの対応を相談して、過ごして来ました。


昨日は、お仕事に行ったり、😼ちゃんの手術後の検診に行ったりバタバタしていて、リビングパソコン💻が使えなかったので、確認できず。


今朝、誰も起きて来ない早朝を見計らって、息子の後期の成績を確認しましたら、息子にしては、

「良く頑張りました😊」の成績を収めていましたーー!!心配した必須の語学も、なんと

「A✨」判定。良かったですー。


神様!仏様!F先生様!

(ん?どっかで聞いたフレーズだぞ🤣)

すぐに、F先生と主人に報告をして、今後の対応の相談をさせて頂きました。


次のハードルは、来期の「履修」です。

日程は、4月の上旬ですので、あんまり早くに対応を入れても、意識が薄らいじゃったりしますので、


「家族会議」は、来週の週末、と設定しました。ちょうど、大学から、来期の学費納入のお知らせが来ていますので、そちらを用意して、


次の「家族会議」は、👽息子にしては、ホント〜に珍しく🤣

「一年間の成果を誉める」ターンに乗せて、

来期の履修の確認などを入れることとなりました😅

F先生には、来週中に、そのような内容のシナリオを作って、ご確認ください!とお願いする事にしました。

F先生も、喜んでくださってます😊


ところで。ウチのバイトの、

「親孝行(親の言う事を良く聞いて、指定校推薦で大学を決めて、何でもそつなくこなしている)女子✨」

その優等生君と3人で、gpaの話をしましたら、なんと!

ウチの息子の前期の成績と同じくらいだったのですよ😅


私は、それこそ「フルフルS✨」くらい、取ってるのではないか?と思っていましたので、事情を聞きましたら、


「あ!私は大学の成績は、全然こだわってなくて、単位が取れたら🆗なので、そのくらいしかしてませーん😊」との事でした。


ホント。大学院に行くとかでなかったら、それで良いのですよね🤣


何かの記事で読んだのですが、大学で不登校?になってしまうのは、それまで優等生だったのに、大学でなかなか良い成績が付かず、

「ポキっと折れてしまう」タイプが多いそうです。

その読んだ記事には、

「大学では、良い成績を求めずに、単位が取れたら良い!くらいの気持ちが必要。」とありました😌


先日のセミナーでも、「価値観」のお話がありました。

今の時代は「勉強ができたら必ず幸せになる」と、単純な図式が成り立たたなくなっているそうです。


理論だった説明はできませんが、F先生のご指導で、親は息子の成績を上げる事はできないと思います(本人の問題なので😅)


でも親は、過保護過干渉を控えて、寄り添うべき事柄に寄り添えば、

本人が自分の成績を、「納得できる」フォローは、できるのではないかな?と思うのですよ😌


ウチから見て、素晴らしい大学に行っても、

「本人が納得」できなければ、親子で満足度は低いでしょうし、


他の人が「そこでいいの?」(ウチの事??)と思う大学だって、本人が納得していたら、満足度は高いと思うのです。


そちらへのフォローをできるようにするには、

私が思うには、子供上位に気をつけて、基本はフラット対応で。

また、価値観の決定を子供に任せて、子供の価値観を認めるって事ではないかな?

いや、そんな難しく考えなくても、このブログを読んでくださっている方なら、


「動いていたら、それで良し👌」なんだと思いました😌


本日、こちら関東は「寒の戻り」の寒い日曜日です。

今日走るのは、、。めんどくさいから、お休みでーす😑無理しなーい。

早目にお風呂に入って、あったまって、猫とまったり致しまーす😊


今日の、F先生への報告メールに、ウチの😼のアップの写真を添えてしまって、主人に「お忙しいのに、ご迷惑じゃないの?」と注意されてしまいました🤣

いや、F先生。実は??お優しいから、動物好きなのでは?と思いますーー😊

×

非ログインユーザーとして返信する