不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

明日から3月🌸まだまだ、間に合う事がたくさんあります😌






昨日、こちら関東は風はありましたが、良い天気でしたので、主人に、

先日、遠方のホームセンターで仕入れたレンガを大型プランターの下に敷いてもらいました。

(このレンガは、ここら辺のホームセンターでは売っていないのです。このレンガの為に、何回遠方のホームセンターに買い出しに行ったか?でも、このレンガが好きなんです〜😅)


私は、立方体の大型プランターが好きで、いくつか持っているのですが、地面に直接置くと、微妙〜に傾いてしまいます。


それで、そのプランターを置く場所には、水平器を使ってレンガを敷いてもらってます。プランターが土で汚れないし、場所の移動もしやすくて、良い感じです😊


去年、業者さんにコンクリートで固めてもらったレンガのスペースは綺麗ですが、


主人が敷いてくれるレンガスペースは、

『味』がある😅上に、この頃、主人の敷いたレンガの間から、こぼれ種か?何かから、

セダムの緑が顔を出して来て、良い感じになって来ました。


やり始めたら、なんだかんだ、と。レンガで整えるスペースが見つかって、

主人の「レンガ貼り🧱」とても上手になりました🤣


土をならして、小さな砂利を敷き詰めて、レンガをゴムトンカチで叩いて埋め込んで、砂を撒いて固める、と。

作業が終わった後、水を撒いて汚れを落とすと、綺麗✨なスペースが出来上がるのです。


ホント。この技術はなかなかだと思います。

主人を「貸し出し✨」して差し上げたい🤣くらいです〜。って。いらないですかね?


本日こちら関東は、穏やかな日曜日です。

朝から2人でお庭に出て、

上の方が枯れてしまったシマトネリコと、大きくなり過ぎたオリーブの木を剪定してもらいました。


その後主人は、おばあちゃんから頼まれた、ゴーヤ用の棚を作るそうです。


おばあちゃんと私から、庭仕事のオーダーを受けると、文句を言いながらも、嬉しそうに

動いてくれますよ🤣


もうすぐ「春🌸」ですね。

明日から、3月。早いです〜。


先日、お仲間とおしゃべりしましたら、

今年は、コロナの関係で、

「発熱」があったら休んでもらいたい、との

事情から、発熱の場合は、欠席も出席扱いと

なる学校が多く、


『高校卒業』まで、進めた業界関係のお子さんが多かった、との事でした。


なにはともあれ、良かったです😭

『高校卒業』の有り難さを、肝に銘じて頂きたい、と思いました。


でもね。おめでたい話に水を差すような事を言って申し訳ない、と思いますが、

そんな感じで、高校卒業資格まで進めたお子さんこそ、次のステージへの移行や、継続に、

「苦労する可能性がある」と、言う事も。

理解して頂きたいな、と思いました😌


親としてはね。

「これで懲りたでしょ?次はちゃんとできるでしょ?」って、思いますよ。

私だってそうでした😑


実際、そのように、次のステージは頑張れるお子さんだって、たくさんいらっしゃると思います😌


でも、そうでないお子さんも、たくさんいらっしゃる、のですね😓

ウチの息子も、もちろんそちらでございます😑


そんな事もある、と。わかった上で、それでも諦めないで、頑張りましょう✊️

いつからだって、遅くないと思います。


その為にも、なーにを頑張るのか?

私は、本日の「家庭教育推進協会」の、F先生のセミナー✨ね!!


『応用行動分析』だそうですよ。

難しそう🧐って思ってしまいますが、F先生のセミナーは、いつもわかりやすくて、楽しくて🤣とても勉強になるのです。


親が学んで、頑張ってやりたいな!と思っています😌

×

非ログインユーザーとして返信する