不登校からの生還✨家族で頑張る継続登校の日記

中学2年の息子が突然、完全不登校になりました。8ヶ月間の引きこもり生活を経て、復学支援機関のもと、中学3年の夏休み明けから復学させて頂きました。
継続登校するからこその苦労を、支援の先生の指導のもと、家族で乗り切る日記です!頑張ります!!

人生で、最も苦労して手に入れたモノです😭

猫〜😼我が家に来てからひと月で、倍以上の

大きさになってしまいました〜🤣

お友達から、「子猫の時期は短いよ!」と聞いていましたが、ホントに短かった〜😅


先日、主人とホームセンターのペット館に行って、ショーウィンドウの猫ちゃん達を見ましたら、ウチの猫の、ひと月後に産まれた子猫は、やっぱり

「小さい〜💕」


だから、このひと月の間に見せてくれた「可愛らしさ💕」を、心の糧に、これから、ヤンチャ😼ちゃんと、家族になって行くのだろうなーと思いました。


子供もそうですよね?

2歳3歳くらいまでに見せてくれた「可愛らしさ💕」のお返しに、大変な子育てができるんだと、何かの本で読んだ事があります😊


さて。昨日は、ボランティアの勉強会で、

「子供が暴力から自分を守る為のワークショップ」に参加して来ました。


講義をしてくださった団体は、小学校と中学校を回って、クラスごとに、1時間半のワークショップを開催していらっしゃるそうです。


「暴力」とは何なのか?暴力とは、


自分の「安心」「自信」「自由」=「人権」

を侵害するモノ、全てなのだ、と言うところからわかりやすく、寸劇などを使って教えてくださいます。


でも、周りの大人も同じように理解していなければ、子供に対して、殴ったり蹴ったりの、わかりやすい「暴力」はしなくても、


子供にとっては「暴力」にあたる言動や行動を、しつけや教育の名の下に行ってしまったり、


「暴力」からの助けを求めて来た子供に、適切に対応できないので、大人も学んで欲しい、との主旨の講義でした。


2時間、全く眠くならない🤣とても素晴らしいワークショップでしたが、その中で印象に残った部分があります。


子供は、

「安心」「自信」「自由」=「人権」の守られた環境で過ごせば、

自分を大切と思えて、「自分風船🎈」を大きく膨らめる事ができるそうです。


でもその、子供の「自分風船🎈」を攻撃する「暴力」として、その団体の方が、1番初めにおっしゃったのは、なんと!!


「比較」だったのですよ〜〜😓


「暴力」「無視(ネグレクト)」「差別」「偏見」などより先に、そのような活動を長く続けてらっしゃる団体の方が、まず、


「比較」を挙げられた事に、私はとても驚きました😓


兄弟や、周りのお友達などと、勉強や運動の成果を「比較」して責める事は、子供にとって1番大きな「暴力」となるのだな、と。

改めて私は、心から反省した次第です😓


そして、そのような

「外的抑圧」=「お前なんてダメな人間だ!」

との抑圧が、子供にたくさんかかると、子供の「自分風船🎈」は萎んでしまって、次に、


「内的抑圧」=「自分はダメな人間だ😭」と

子供は考えるようになってしまうそうです。


その団体の方のお話では、その「自分なんて、どうでも良い」と、自分を大切に思えない思考が、「暴力の連鎖」に繋がる、との事でした。


が、私はここまでのお話を聞いて、


「内的抑圧」のストレスが、子供のタイプによって外に向かえば、


「いじめ」や「暴力」や「非行」になるのかもしれませんが、


ストレスが内に迎う子供は、

「不登校」や「引きこもり」などの「無気力症状」となるのではないか?

どちらも、大元は同じなのだろうな?と思いました😓


では、大人として、自分が子供の「外的抑圧」にならない為には、どうしたら良いのか?


私が思うには、この為に、

「家庭教育」を学ぶのが、とても有効だ!!と考えました。


ウッ🤨久しぶりにブログを書いたら、また長くなってしまいましたー。


これがまた、タイトルに繋がるのですが、


私の長ーい😑人生の中で、

1番時間をかけて(お金もかけて😅)勉強をして、継続実践(6年目💦)をして、努力して苦労して、手に入れたモノが、


「穏やかな家族関係」なんです✨


私がお伝えしたい事は、「嵐のような家族関係」は、修復するのは大変です💦


でも、頑張る方向性はあると思ってさいます!

それが、私は「家庭教育」の理解と実践なんだと思っています😌


まー。先輩お母様と良くおしゃべりするのは、親が

「余計な事、言っちゃうのが、1番ダメ!」

って事です。


義理の親にも、ご主人にも、子供にも。

「余計な事、言っちゃわない為の心の訓練」かな??


でも。我慢だと、自分にストレスが溜まっちゃいますからね。

「我慢じゃなくて、余計な事を言わなくなる為の、手法とマインド」を手に入れるって事かな?


次にまた、その「家庭教育」について、書いてみたいと思いまーす😅

×

非ログインユーザーとして返信する